最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:216
総数:577289
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

百人一首の練習(1年) その2

 「ちはやふる」が聴こえた瞬間、多くの生徒が下の句に手を伸ばしていました。また、一字決まりの句を覚えている生徒もいました。大会まで2週間以上あるので、より多くの句を覚えて皆で競い合ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首の練習(1年) その1

 1年生では、2月2日(金)に百人一首大会を予定しています。当日に向けて、先週から練習を始めました。今日は2回目でした。どのクラスからも楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習「職業インタビューの発表」(1年)その2

 「世の中にはたくさんの仕事があり、それぞれに喜びや大変なことがあることがわかりました。」「どの人も『やりがいがある』と言っていたので、私もそんな仕事に就きたいと思いました。」「いろいろな仕事があるから世の中が成り立っているのだとわかりました。」
 今回の活動は、「働くこと」について考えるきっかけとなったと思います。ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習「職業インタビューの発表」(1年)その1

 1月12日(金)の5限に各学級で職業インタビューの発表を行いました。進路学習の一環として、冬休みに身近な人に仕事について話を聞いてまとめたものを発表しました。仕事の内容や特色、やりがいやその仕事を目指す人へのアドバイスなどを聞いてメモをとり、最後に感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

からたち展に行ってきました

 1月10日(水)の午後に、「からたち展」を6・7組の生徒が見学してきました。からたち展とは、西春日井地区に32校ある小中学校の特別支援学級の児童生徒が、授業でつくった作品を一堂に展示した展覧会です。
 生徒たちは、他の学校の児童生徒の夢のある楽しい作品を見て、大変刺激を受けたようでした。次にはもっと楽しい作品をつくってくれることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220