最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:231
総数:628623
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

鴨田小学校出張文化祭

 恒例の、鴨田小学校出張文化祭に向けて、鴨田小卒業の生徒会執行部3名が母校に作品を届けました。家庭科部、美術科、技術・家庭科に加えて、体育大会の応援団や文化発表会の合唱及びダンスの風景を収めたDVDを7つの箱にまとめました。作品は今週中に飾り付けていただき、来週の保護者会で保護者の方に、また時間を区切って全学年の児童に参観してもらいます。中学生の力作をぜひお楽しみください。
画像1 画像1

1年生調理実習(A組)

 本日から、1年生の調理実習が始まりました。昨年同様、CSボランティアのお母さん方にお手伝いをいただき、調理開始。第1回のメニューは魚の煮物と付け合わせです。手際よく進む班もあれば、悪戦苦闘の班もあり、ボランティアのお母さんに大変お世話になりました。無事、すべての班が時間内に食べ終えることができました。「美味しかった」の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼(人権講話)

 本日は生徒朝礼の日。全校生徒が体育館に集まりました。初めに、以下の伝達表彰を行いました。
・野球部支所新人大会準優勝
・白木中学校生徒会市青少年育成会議善行表彰
・市青少年健全育成ポスターの部市青少年育成会議長賞
・第85回全国書画展覧会書写の部特選他
 引き続き行われた朝礼の中で、校長先生から人権に関するお話がありました。「私たちには人権があります。人権とは、人が人らしく生きる権利です。しかし、自分の人権ばかり主張して他人の人権を大切にできないことがあります。自分の人権を大切にするとことは、他人の人権を大切にすることから始まります。人権について理解を深め、互いの人権を大切にできる、そんな人になって下さい。」心に刻みたいお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健闘 愛知駅伝

 昨日、もりころパークで愛知駅伝が開かれ、本校2年生男子生徒が北名古屋市の代表として出場しました。北名古屋市チームは苦しいレース展開でしたが、本校生徒は少しでも順位を上げようと最初から飛ばしました。しかし、後半力つき、後続ランナーに抜かれてしまいました。市の代表として、勇気ある走りを見せてくれました。お疲れさま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 朝礼(人権講話) 部活動なし
12/6 けが防止セミナー2年
12/7 アフタースクール
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453