最新更新日:2024/10/30 | |
本日:22
昨日:159 総数:653345 |
級訓発表1年C組
僕たちのクラスの級訓は「みんな大好き唐−麦ポポライス」です。この級訓は、複数の単語によって作られていて、さまざまな思いが込められています。
「唐−」は唐揚げという意味で、誰もが好きな唐揚げのようにみんなに好かれるっ人やクラスになろうという意味が込められています。「麦」は麦のように何度倒れても立ち上がれる諦めない気持を持つという意味です。「ポポ」はタンポポのことを指し、タンポポを中心にたくさんの花が咲くように、仲良くクラス全員の居場所になるという意味で、最後の「ライス」はカレーライスという意味で、たくさんの個性が団結してひとつになるという意味です。 この級訓は、世界に一つだけだと思います。僕たち1年C組は、みんなで考えたこの意味のある級訓を忘れずにいたいです。 現職教育 救急法対応シミュレーション訓練
本日午後、職員の現職教育研修を行いました。今回は、部活動中にバスケットボール部員が突然倒れたという想定で、役割を決めて対応シミュレーション訓練に取り組みました。先生方は、皆真剣な姿勢で自分の役割を果たすことができました。訓練終了後、参加した職員で振り返りのディスカッションを行い、その後東部消防組合からお招きした2名の講師から指導助言をいただきました。「命を守る」「命を救う」使命の重さを自覚し、その後の胸骨圧迫やAEDの実習にも積極的に取り組みました。
第1回学校運営協議会
本日、第1回学校運営協議会を開きました。会に先立ち、委員の皆様を授業参観に案内しました。落ち着いた表情で、真剣に授業に取り組む生徒の姿に、委員の皆さんからは「教師と生徒の人間関係ができている」「活発な授業を見てうれしかった」と言った感想をいただきました。
引き続き行われた運営協議会では、冒頭委員の選任が行われ、その後以下の議題について話し合いました。 ・本年度の学校教育目標について ・学校運営協議会の組織及び活動計画について ・学校支援ボランティアについて ・部活動について 学校、家庭、地域が手を携えて、生徒の健全育成につながるよう、学校運営協議会では真摯な議論を重ねていきます。 級訓発表1年B組
僕たちのクラスの級訓は、「炎」になりました。意味は、人間の心の中には小さな炎があります。その小さな炎をたくさん集めると、大きな炎になります。小さな炎は少しの風でも消えてしまいます。でも、大きな炎ならびくともしません。中には、心の中に大きな炎がない人もいるかもしれません。そんな人には、みんなで炎をつくってあげます。そうすれば、その人の心の中には小さな炎ができます。その小さな炎をみんなで大きくしてあげれば、何にも負けない心になると思います。このように、みんなで力を合わせて、どんな風が吹いてきても消えない大きな炎になろうという思いをこめて、この級訓になりました。これを胸に、1年間頑張っていきたいと思います。
保育園訪問事前学習1B
本日は、九之坪児童館の館長さんら2名を講師にお招きして、1年B組で保育園訪問の事前学習を行いました。昨日同様、グループごとに園児への接し方を話し合いました。目線をあわせる、話をよく聞いてあげる、ゆっくりお話しする、など、園児の立場に立って配慮すべきことに気が付くことができました。
保育園訪問事前学習1A
1年生は、家庭科の学習の一環として、来月に沖村保育園を訪問します。昨日は、沖村児童館の館長さんを講師にお招きし、保育園訪問の事前学習を行いました。館長さんから具体的な場面が示され、どう園児に対応すればよいかをグループで話し合いました。生徒は、真剣な表情で話し合い、その結果をカードにまとめて発表し、クラス全体で共有することができました。
美術で写生に取り組みました
2年D組は、昨日校内の風景デッサンに取り組みました。夏を思わせる日差しの中、真剣に鉛筆を走らせていました。野外学習では、県民の森の美しい風景をデッサンします。作品は、文化発表会で展示する予定です。
美術で写生に取り組みました
修学旅行が終わり、来月は2年生が野外学習に出かけます。野外学習のプログラムの1つである写生大会に向けて、美術の時間に校内で風景デッサンの練習を行っています。2年C組の生徒は、思い思いに構図を決め、鉛筆を走らせていました。
1年校外学習(3)
衣装体験ではかわいらしい衣装に身を包み、笑顔が輝いています。食事体験では、世界の食生活の一端に触れ、貴重な体験ができたようです。その他、世界の住居を調べたり、サーカスを鑑賞したり、充実した一日を過ごすことができました。
1年校外学習(2)
今回の目的は、まず班行動をしっかり行うこと、社会科の学習の一環として、世界の衣・食・住を調べること、でした。各班で事前に作成した計画にしたがって、衣装体験をしたり、食事体験をしました。
1年校外学習(1)
昨日、1年生は校外学習でリトルワールドに出かけました。初めに、クラスごとに来場記念の写真撮影を行いました。それぞれ、クラスの特徴を表したポーズを決めています。
修学旅行帰着情報
生徒を乗せたバスは、18時15分に最初の下車ポイントである平出町に到着しました。この後、各ポイントを巡り、白木中に戻ります。
修学旅行帰着情報
生徒を乗せたバスは、18時に山田東ICをおりました。この後、平田・岡道・長堀・九之坪・カネスエ前の下車ポイントを巡り、白木中に戻ってきます。よろしくお願いします。
修学旅行帰着情報
バスは、上郷SAを出発しました。順調なら、白木中学校区の最初の下車ポイントに18時15分頃到着予定です。よろしくお願いします。
修学旅行日記(90)
上郷SAで休憩中です。もう少しで、白木中学校区に戻ってきます。
修学旅行帰着情報
白木中学校からの連絡です。現在、3年生を乗せたバスは上郷SAでトイレ休憩をとっています。この後、バスは白木中学校区に向かいます。今のところ、到着予定時間は18時過ぎの予定です。よろしくお願いします。
修学旅行日記(89)
牧之原SAでのトイレ休憩の様子です。長いバス旅に、生徒は外に出て伸びをしています。帰着予定は6時過ぎとの連絡です。
修学旅行日記(88)
車中から富士山を望みます。雲の隙間から、頂上が顔を出しています。当初の予定では、新東名高速道路を通る予定でしたが、工事渋滞のため東名高速道路を利用することになりました。16時の連絡では、牧之原SAでトイレ休憩を取って出発したとのことです。今後、緊急メールと本HPで帰着情報を随時配信します。
修学旅行日記(87)
沼津の道の駅を出発し、帰路に着きます。
修学旅行日記(86)
昼食後、解団式を行いました。3日間の修学旅行で、生徒は何を学び、どんな成長を遂げたのか楽しみです。
|
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |