最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:168
総数:600396
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

2年生 野菜・さつまいもの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日に野菜の苗を、金曜日にさつまいもの苗を植えました。野菜の苗は、一人ひとり育ててみたい野菜を植え、さつまいもは仲良く二人で一本の苗を協力して植えました。土をかけながら、「おおきくなあれ。おいしくなあれ」と、魔法をかける子どもたち。さあ、水やり、草取りがんばろう!! 大きくおいしく育ちますように・・・。

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外プレ飯盒すいさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1年生 あさがお

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがお

 5月11日、あさがおの種を植えました。
 鉢の中に土と肥料を入れ、自分の指であなを空けて、そっと種を入れました。
 芽が出てくるのを楽しみに、お世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 今週、新年度初めてのあいさつ運動が行われました。生活委員だけでなく、ボランティアとして一緒に門に立ってあいさつ運動に参加する子どもたちもみられました。笑顔で挨拶を返すことができたり、大きな声で相手の顔を見て挨拶することができたりする子どもが大勢いて嬉しく思いました。これからのあいさつ運動では、さらに多くの分団・子どもが笑顔で大きな声で気持ちの良い挨拶ができるようにしていきたいと思います。ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習に向けて

 5年生の野外学習まであと12日です。スタンツを決めたり、カレー作りの説明を受けたり、毎日のように野外学習関連の活動をしています。授業後にはトーチトワリングの子どもたちが練習に励んでいます。心に残る野外学習になるよう、さらに頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日、1〜2時間目に校区探検に行きました。学校周辺にはどんな道や店があるのか、歩くときに注意する場所はどこかなどを確認しながら歩きました。また、生活科の教科書に出てきた道路標識を実際に見つけるなど、改めて安全への意識を高めることができました。後日行う町探検の良い練習にもなりました。

3年 町探検 南コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2回目の町探検に出かけました。子どもたちは地図を見ながら、知っている建物の名前を言ったり、新しく知ったことに驚いたりしていました。もっとこの町に興味をもってもらい、自慢できる北名古屋市にしていってくれることを期待しています。

体力テスト(その3)

上体起こし、立ち幅跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(その2)

反復横跳びと長座体前屈の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(その1)

 5,6年生は、1時間目から体力テストを行い、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びなど6種目に取り組みました。涼しく、運動に適した天候で、個々に良い記録が出たのではないかと思います。子どもたちは規律を守り、スムーズに移動もできていたため、予定よりも早く終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校の周りへ校区探検に出かけました。毎日生活している町ではありますが、子どもたちは知らないことをたくさん見つけることができました。これからもこの町を大切にしていってほしいと思います。
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516