最新更新日:2024/06/02
本日:count up72
昨日:84
総数:628730
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

スコット先生の授業

なかよし学級にスコット先生が来てくださいました。1組2組合同で、外国語活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科水遊び

持ってきたペットボトルや空き容器に水をため、かけ合いました。
石鹸液でシャボン玉もつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スコット先生の授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、スコット先生と一緒に外国語の勉強をしました。天気を表す言葉、1から20までの数、年齢の言い方、形の言い方を覚えました。ゲームをしながら覚えたので、とても楽しく学習することができました。

1年生 運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の写真を見てください。これは、入場行進の練習で、入場門の手前で並んでいるところでパチリと撮りました。まっすぐと立派な整列ができています。
 
 2枚目の写真は、低学年演技のダンスの練習をしているところです。少々アップテンポで、難しいところもありますが、子どもたちは楽しげに踊っています。多少間違えたって、笑顔で力いっぱい踊る様子は、とてもイキイキしていてかわいらしく、見惚れてしまいます。練習を重ねて当日はさらにノリノリキレキレのダンスを披露いたします。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
身体測定が始まりました。夏休みの間にずいぶん大きくなりました。

運動会全体練習

運動会に向けて頑張って練習しています。
行進の練習ではしっかり腕が振れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い中にも秋が感じられる…

運動場の東側「交通コーナー」には栗とどんぐりの木があります。栗は毎年たくさんの実を付けて楽しませてくれます。今年は、愛・地球博の記念にいただいたどんぐりの木が実を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症指数掲示板

熱中症指数をご存知ですか?温度や湿度やその場の状況などから、熱中症の危険度を判断する数値です。今日の昼は30度を超えました。この数値は厳重警戒です。水分を十分取り、外での活動には細心の注意が必要です。お気を付けください。
画像1 画像1

算数の授業「かさ」

画像1 画像1 画像2 画像2
バケツ、じょうろ、ペットボトル、花瓶、牛乳パック
1Lがいくつ分あるか水のかさを調べました。

夏休みの宿題 ロケットとばし

夏休みの宿題のロケットを飛ばしてみました。
一番高く飛ばそうとみんなで競争しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

今週から運動会の練習が始まっています。今日は1回目の全体練習があり、入場行進を行いました。とてもきれいな整列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震)

地震を想定した避難訓練を行いました。今回は事前に知らせず、昼休みに行いました。いつもより時間がかかりましたが、無事全員避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回PTA委員会

金曜日に、第4回PTA役員会・委員会が行われました。
2学期のPTA行事について話し合っていただきました。PTAモラル活動として、今年の運動会には、徽章(きしょう)リボンを全家庭に必要枚数配布させていただくことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ブザー点検

PTA安全推進部の委員さんを中心に、防犯ブザー点検が行われました。
各お子さんの点検結果につきましては、来週お渡ししますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 いよいよ2学期のスタートです。今日の始業式は入場して待っている時からみんな行儀よく静かに座ることができました。式中も校長先生の話を真剣な顔で聞いている子たちの表情から、新学期に向けてのやる気が感じられました。

 授業も運動会の練習も元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うれしいお手紙をいただきました

夏休みの最後にとてもうれしいことがありました。栗っ子の優しく親切な行動を知り感動しました。ご丁寧にお手紙をくださった方に感謝申し上げます。
画像1 画像1

第2回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、第2回学校運営協議会を開催しました。1学期の取組と今後の活動について話し合いました。

バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、五条小学校との練習試合が行われました。
結果は残念でしたが、体を張り食らいつく頑張りを見せました。
良かった点が自信になりました。

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
練習試合が行われ、勝利することができました。
夏休み中の練習試合は負けなしでした!
競技会での活躍が期待されます。

中学生が金管バンド部に来てくれました

昨年金管バンド部だった天神中の子どもたち8名が、制服姿で後輩たちを教えに来てくれました。
中学校での経験を生かして丁寧に練習をみてくれましたので、子どもたちは大変うれしそうでした。教えてもらったことをきっかけに、さらに演奏力を高めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297