最新更新日:2024/06/01
本日:count up66
昨日:162
総数:576386
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

からたち作品展 ★ 6・7組

 1月10日(火)から13日(金)まで、北名古屋市文化勤労会館でからたち作品展が行われました。

 本校の6・7組の生徒たちは、カラフルボックス、トーチ、編み物、クッションの4点を個人作品として、貼り絵を共同作品として出展しました。

 カラフルボックス作りでは、板の切り取りと釘打ちの作業に、トーチ作りでははんだ付け作業に苦労しました。編み物作りでは、それぞれデザインを工夫しました。クッション作りでは、袋をミシンで縫う作業に集中して取り組むことができました。
 
 作品展の見学時には、他校の出展作品を見ながら、「来年はあの作品とこの作品を作ってみたい」という意見が聞かれました。生徒の思いは早くも次回の作品展を見据えているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 2年4組の学級閉鎖、並びに2年生の部活動停止について

 本日、緊急メールでご連絡させていただきましたように、インフルエンザのために2年4組の学級閉鎖を実施いたします。2年4組の生徒は、本日16日(月)の給食後に下校し、17日(火)と18日(水)の2日間を学級閉鎖とさせていただきます。
 また、2年生の部活動を本日16日(月)と明日17日(火)の2日間停止させていただきます。いずれも拡大防止と体調を整えるための措置です。趣旨をご理解の上、次の点につきまして、ご協力いただきますようよろしくお願いします。
 なお、学級閉鎖と部活動停止は暫定的な措置であり、今後の拡大状況に応じて期間を延長する可能性があります。ご理解ください。
【お願い】
・ 学級閉鎖中は休みではありません。健康な生徒は家庭にて自習などに取り組んでください。また、不要な外出はお避けください。
・ インフルエンザにかかっている場合や体調の悪い場合には、確実に医療機関にかかり、体調を整えることを最優先としてください。
・ 不要の外出はお避け下さい。また、外出時にはマスクをして、帰宅時には手洗いとうがいを徹底してください。
・ 学級閉鎖中にインフルエンザにかかった場合には、学校まで連絡をお願いします。

緊急 インフルエンザの流行防止についてのお願い

 2年生を中心としてインフルエンザによる欠席者が急増中です。これ以上の拡大を防ぐために、次のことをお願いいたします。

・ 1月14日(土)と15日(日)の部活動をすべて中止します。
 なお、男女バレー部で予定されていた地区練習会は延期となりました。
・ 16日(月)からの全学年生徒のマスク着用をお願いします。
・ 不要の外出は避け、出かける場合には必ずマスクをさせてください。また、人混みへの外出はできるだけお控えください。
・ 発熱や体調不良時には無理をさせて登校させないでください。医療機関にかかるようにしてください。

 学校では集団生活のため、インフルエンザやノロウィルスなどの集団感染の心配があります。熱がある場合には必ず医療機関で受診してください。また、ノロウィルスなどの感染性胃腸炎にも十分にお気を付けください。
 なお、16日(月)の状況次第では、学級閉鎖や学年閉鎖などの措置をとる可能性があります。また、部活動の急な停止もあり得ます。ご理解いただき、ご協力くださいますようよろしくお願いします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220