最新更新日:2024/05/31
本日:count up173
昨日:111
総数:599127
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

タブレットを活用した授業

 3学期から新しい情報機器が導入され、タブレット端末を使った授業も少しずつ行われています。5年生は家庭科の授業で3学期にミシンの使い方を習いますが、今回の授業ではミシンの各箇所の名称を覚えるためにタブレットを活用しました。タブレットで入力した文字が大画面で投影されたり、アンケート形式で入力したものがグラフとなって表示されたりして、子どもたちは意欲的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち作品展

西春日井地区の特別支援学級が出展する「からたち作品展」が10日(火)〜13日(金)に開催されています。師勝西小学校の特別支援学級でも、からたち作品展に向けてじっくりと準備をしてきました。子どもたちの表現力は、とても素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 短なわタイム

 今朝も短なわの練習がありました。規定時間の間跳び続けられる子どもはまだ少ないですが、全体的に少しずつ跳べる時間が長くなってきました。本番まで1週間ありますので、さらに記録を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)おはなしポケットの活動

 おはなしポケットの方々が、図書室の掲示物づくり(今年の干支である酉のイラストづくりなど)や整備をしていただきました。いつもありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短なわ練習開始

 19日(木)の短なわ集会にむけて、今朝の師西タイムから短なわの練習がはじまりました。冬休みにもきっと練習に励んでいたことと思います。本番で力を出し切れるようにこれから頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 今年は1日早く1月6日の今日が3学期の始業式でした。校長先生からは、一、かぜに負けない健康な体をつくること。二、明るく元気な心で過ごすこと。三、授業にしっかり取り組むことの3つのお話がありました。また、12月23日のアンサンブルコンテストに出場した金管バンド部の児童の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516