チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

野外学習(57)

 続いて、ダンスチーム登場。華麗なステップで、のりのりのダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(56)

 続いては、ダンス名人の登場。切れ味鋭い動きに、自然と手拍子が湧き上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習(55)

 続いて、落語名人の登場。体を使っての話芸の見事さに、みんな笑うことを忘れて聴き入っています。
画像1 画像1

野外学習(54)

 漫才が始まったようです。よく見ると、右側はカレーの神様ですね。左側は一体誰なんでしょう?
画像1 画像1

野外学習(53)

 さっそく出し物が始まりました。手拍子が起こったり、笑い声が響いたり、盛り上がっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(52)

 歌声集会が始まりました。学年全員でゲームをしたり、特技を披露したり、みんなで大いに楽しもうという企画です。実行委員が進行を務めます。
画像1 画像1

野外学習(51)

 カレー選手権の片付けが始まりました。グループで協力して取り組んでいます。洗い場には、男子の顔が多くみられるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(50)

 カレー選手権の最終審査が始まりました。先生方の中から選ばれた「カレーの神様」が、クラス代表のグループのカレーを試食しています。2名の神様は、どのカレーに栄冠を授けるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習(49)

 会食風景の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(48)

 会食風景の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(47)

 カレーが出来上がりました。グループ全員の協力で完成したカレーを、みんなでいただきます。「ごはんの歌」があちらこちらから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(46)

 カレーまもなく完成です。勝負カレーが担任の先生のもとに運ばれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(45)

 カレー選手権も大詰め。いよいよ隠し味投入です。さて、どんな味に仕上がるのでしょうか。楽しみでもあり、ちょっぴり不安も。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習(44)

 カレー選手権の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(43)

 カレー選手権の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(42)

 カレー選手権の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(41)

 カレー選手権です。通常のカレーに一味加えて、より美味しいカレーを完成します。クラスごとに担任の先生が試食し、学級代表を決定します。代表の3つのカレーから、審査員の2名の先生が試食し、最優秀賞を決定します。どのグループも最優秀賞をめざして、カレー作りスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(40)

 写生大会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習(39)

 写生大会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習(38)

 写生大会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 短縮授業、給食終了
7/20 終業式、部活動14:00〜16:00
7/21 夏季休業日
7/22 愛日大会(〜27日)
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453