最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:234
総数:952085
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

テスト質問日(2年)

 本日は、テスト質問日でした。
 どの生徒も、自分の疑問を熱心に質問していました。
 2年生最初のテストで全力が出せるよう、明日の質問日も利用して、テストに挑みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト質問日(2年)

 がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入学について(3年)

 現在、3年生の廊下には「体験入学」の申し込み案内が張られています。
 いろいろな学校を見ておくと、自分の進路を決める参考になります。
 もし進路で悩んでいるのならば、一度学校を見学してみるのも良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入学について(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

現職研修(救急救命実習)

 天神中学校では、定期的に現職研修会を開催して資質や技量を高めています。
 今日は、毎年必ず開催する「AEDを使用した救急救命法」を勉強しました。

 講師には、愛知県赤十字災害救護奉仕団の委員長である 田村 登 様をお迎えしました。田村様は、4月14日に発生した熊本地震の被災地に4月16日に入って活動にあたるなど、日赤救護員の中でもトップクラスの方です。

 このような素晴らしい指導者から実技指導をしていただき、有意義な研修を積むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職研修(救急救命実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

現職研修(救急救命実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

現職研修(救急救命実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

ありがとうございました。

 本日、男女卓球部は生徒保護者様より卓球台を頂きました。大切に活用し、一人でも多く卓球を好きになってくれる生徒を増やしたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニスコート改修工事完了!

 工事が完了しました。
 これからは安心して使用できます。
 テスト明けの練習が楽しみですね。
画像1 画像1

テニスコート改修工事

 テニスコートの複数個所で人工芝がはがれ、危険な状態が続いていましたが、改修工事をしていただくことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県植樹祭での表彰

 土曜日のHPでアップできなかった生徒を紹介します。

<標語・ポスター作品コンクール 標語の部>
  優秀賞  川瀬 摩名斗 君
  入  選  後藤 瑞貴 君、吉田 温 君
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸委員 植樹式

 愛知県植樹祭でいただいた「キンモクセイ」の木を、園芸委員で植えました。
 最初に皆で土を耕し、肥料を入れ、水をまき、最後に土をかぶせました。
 生徒たちの成長とともに、すくすく育っていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸委員 植樹式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

園芸委員 植樹式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

園芸委員 植樹式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

3年生授業風景

 修学旅行から帰り、すぐテスト週間に突入しました。
 楽しさの余韻に浸りたいところですが、気持ちを切り替えて授業に前向きに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(表彰)

 地区男子ソフトテニス春季大会の団体戦・個人戦と、市の個人戦の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(表彰)

 地区女子ソフトテニス 春季大会個人戦と地区女子卓球 春季大会個人戦の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(表彰)

 愛知県植樹祭に関する表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計