最新更新日:2024/10/30 | |
本日:22
昨日:185 総数:600397 |
力を合わせて綱を引け7☆綱引き大会エキシビジョンマッチ(5月29日)力を合わせて綱を引け6☆綱引き大会エキシビジョンマッチ(5月29日)今年度の優勝クラスは3の3 「優勝します」「はい」 生徒たちの絶妙なやりとりは、エキシビジョンマッチでも健在です。 さて、試合の結果はいかに。 いじめ防止に向けた基本方針アップしました☆(5月29日)平成27年度学校いじめ防止基本方針 同じものを印刷して、本日配布いたしました。ぜひ、ご一読ください。 先年度のものからの変更点は、以下の通りです。 「3 いじめ防止等に関する具体的な取組」に「(2) いじめ未然防止の取組」を追加いたしました。先年度の取組を振り返り、熊野中学校に必要なことをまとめました。 写真はオリーブの木です。花言葉は「平和」「知恵」。国連の旗にもデザインされています。 この木は、熊野中学校からいじめがなくなるように、という願いを込めて植樹されました。 良い姿勢で素敵な文字を 2☆書写 1年生 (5月29日)お手本と自分の作品とを見比べて、字の形をとらえようとしています。 新しい筆を使っている生徒も何人かいました。新しい筆には糊が付いているので、家庭で落としてくるとすぐに文字が書けます。 衣服の汚れが心配な場合はエプロンを着用してもいいですよ。 ごはんちょうだい!(5月28日)1週間前の様子は下をクリック! 卵が孵化しました☆(5月21日) 親ツバメが巣に近づくと一斉に首を伸ばし、口を大きく開けます。 親ツバメは忙しく飛び回っています。たまに隣の巣でほっと一息ついている姿を見かけます。 生徒の言葉をしっかりと受け止めたい☆現職研修 (5月28日)限られた時間内だけど、生徒の言葉をしっかりと受け止めたい、生徒の心に寄り添いたい、困っていることがあったら聞きたい・・・など、職員には様々な思いがあります。 より実りある教育相談ができるよう、スクールカウンセラーの先生に講師をお願いし、教育相談について学びました。 教育相談とは何なのかを再確認し、生徒の言葉を引き出すような、話し方などを教えていただきました。来月の教育相談に、学んだことを何か実践したいと思います。 良い姿勢で素敵な文字を☆書写 1年生 (5月28日)まず、この学級は習字道具の忘れ物はありませんでした。すばらしい。 自分で選んだお手本を見て練習します。集中して1本の線を引きます。半紙の上には、勢いのある線が表れました。たった1本の線でも、生徒ごとに異なった味わいがあります。 あってはならないまさかのために☆避難訓練2 (5月26日)
係、学校長がそれぞれ講評を述べました。放送機器が使えない場合もあるので、拡声器を使って話をしました。やや聞き取りにくいところもありましたが、生徒たちは集中して聞くことができました。
<学校長講評(要旨)> なぜ避難訓練をするのだろう。災害にあった場合、「避難経路がわからない」「どこが安全なのかがわからない」状態になったとき、人は考えることをやめる。そこでパニックが起こる。そうならないためには、実際に体を使って覚えていくことが大切である。 学校外で大きな災害にあったらどうしたらいいだろうか。駅員や大きな店の店員は、いざというとき、お客さんを誘導する訓練をしているから、その人たちの指示に従おう。 また、家庭でも避難場所がどこなのかを確認し、もしものときも家族が早く出会えるようにしておこう。 あってはならないまさかのために☆避難訓練1 (5月26日)地震発生!の放送で素早く机の下にもぐります。大きな揺れが考えられるので、机の脚をしっかり持つことが必要です。さらに徹底させていきたいことです。 担任の誘導で運動場に向かいます。各学年とも、どの学級から避難するかなど、迅速に避難ができるよう事前に話し合いを持ちました。 避難指示から人数確認完了まで3分30秒でした。 開館準備をしています☆図書委員会(5月26日)この日の図書委員会は、本の貸し出しや返却の受付の練習をしました。 毎日の昼放課、火曜日は朝も開館します。 3年生修学旅行日誌(13) 帰路(5月16日)新横浜駅構内で解散式を行い、新幹線のホームへと移動しました。 「もう終わっちゃう」 「まだ修学旅行が続いてほしい」 生徒からは、そんな声が聞こえてきました。 まだまだ元気ありあまる状態で新幹線に乗車し、おしゃべりしたりトランプを楽しんだり眠ったり…。 楽しい時間はあっという間。そうこうするうちに名古屋駅に到着しました。 そして、駅の近くに停まっていたバスに分乗し、生徒たちはそれぞれの自宅へと帰っていきました。 しっかり学び、しっかり楽しんだ修学旅行の3日間。きっとよい思い出ができたことでしょう。 3年生修学旅行日誌(12) 中華街散策と昼食(5月16日)そして、「揚州飯店本店」で、3フロアに分かれて昼食をとりました。 3年生修学旅行日誌(11) 横浜班別学習−3(5月16日)そのうちの1つは、横浜市開港記念会館です。 ここの資料室では、ドーム復元工事の様子を紹介したパネルや、開館当初からの写真などが展示されています。 集中して調べ学習をしていたところ、館の方だけでなく一般のお客様からも、「熱心に勉強しているね」「マナーを守って静かに勉強しているね」など、生徒たちの学習の様子を見ておほめの言葉をいただきました。 あまりにも集中して調べ学習を行った結果、当初の見学時間の予定から大幅に遅れて中華街へと出発しました。 3年生修学旅行日誌(10) 横浜班別学習−2(5月16日)そのうちの1つは、横浜税関資料展示室です。 入ってすぐビデオ学習を行い、その後は展示室内をとても丁寧に案内していただきました。 ブランド品の本物と偽物が並んでいてどちらが本物かを考えたり、不正輸入品の様子を見たりしました。 日本国内に入ってくる物をチェックする仕組みとその役割をしっかり学びました。 3年生修学旅行日誌(9) 横浜班別学習−1(5月16日)そのうちの1つは、横浜ユーラシア文化館・横浜都市発展記念館へ、もう1つはそのすぐお隣の日本新聞博物館・放送ライブラリーへ向かいました。 ユーラシア文化館・都市発展記念館では、民族衣装や資料などの展示物を見て、しっかりとプリントにまとめました。 残念ながら、こちらは撮影禁止だったため写真がありません。 新聞博物館・放送ライブラリーでは、新聞や放送の歴史について展示物で学び、新聞記者体験をすることもできました。 上の写真は、新聞博物館の様子です。 3年生修学旅行日誌(8) ディズニーランド−3(5月15日)せっかく集まったので、記念写真をたくさん撮りました。 3年生修学旅行日誌(7) ディズニーランド−2(5月15日)3年生修学旅行日誌(6) ディズニーランド−1(5月15日)また、ミールクーポンを計画的に利用するために、あちこち歩き回って昼食のお店を探す生徒たちもいました。 3年生修学旅行日誌(4) お台場散策(5月14日)フジテレビ本社内を見学したり、ダイバーシティ前のガンダムや自由の女神像前で記念撮影をしたりしました。 自由の女神の近くでは、遠くに東京スカイツリーも見えました。 短時間ではありましたが、それぞれの班ごとに見学を行い、時間通りに集合することができました。 3年生修学旅行日誌(5) 鎌田洋さんの講演会(5月15日)お話はとても分かりやすく、そして、とても為になるものでした。 生徒への質問や生徒の発言の場もあり、発言者にはディズニー関連グッズのプレゼントがいただけたこともあって、元気よく手を挙げる生徒の姿が見られました。 とても充実した90分間でした。 |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |