最新更新日:2024/06/07
本日:count up118
昨日:216
総数:600110
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で、衣服の手入れや洗濯の仕方について学びました。靴下やハンカチなどを、手順や洗剤と水の適切な量に気を付けて手洗いすることができました。また、洗濯板を使って洗い、手洗いの大変さやよさを感じ取ることができました。

おはなしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日の月曜日には、おはなしエプロンの八谷真弓さんに、「10分で読める神話と星座の話」という本から「さそり座の話」と「へんてこいきものずかん」という絵本を、とても上手に読んでいただきました。次回はどんなおはなしを読んでもらえるか、楽しみにして待ちましょう。

第1回給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日(木)にPTA主催の給食試食会が開催されました。48名の方が参加をされました。お子様の話やご自身の給食の思い出等を話しながら楽しく試食した後、北名古屋市東給食センターの片岡栄養士さんから、学校給食や子どもの食生活について、詳しくお話を聞きました。給食についての理解が深まった試食会になりました。

6年生 理科

画像1 画像1
 6年生は、理科で「植物のからだのはたらき」について学習しています。今日は葉に日光が当たるとどのような変化が起こるのかということについて、実験を行いました。グループで協力し合いながら、実験を進めることができました。

1年生 七夕集会

 3時間目に七夕集会をしました。はじめに、七夕さまの歌を歌い、その次に七夕のお話を聞きました。最後に「はやくにんげんになりたい」というじゃんけんゲームをやりました。子どもたちも楽しそうにじゃんけんをしていました。
 クラスの願い事もクラスみんなで考えて発表しました。1組は、「勉強がきちんとできますように」2組は、「よいクラスになりますように」3組は、「クラスみんなが元気でなかよくくらせますように」でした。今日は、残念ながら雨でしたが、「7月7日は晴れ」、みんなの願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516