最新更新日:2024/10/30 | |
本日:24
昨日:185 総数:600399 |
野外学習とりあえず56 阿弥陀ヶ滝へ2☆1年生 (7月3日)野外学習とりあえず55 阿弥陀ヶ滝へ1☆1年生 (7月3日)野外学習とりあえず54 退村式☆1年生 (7月3日)「友達の成長に気が付いただろうか」、学校長がこう問いかけます。 友達の新たな面に気付き、初めてのことに挑戦し、できた!という体験をする。これはすべて自分の成長の証でもあります。 自然園の皆様、誠にお世話になりました。ありがとうございました。 野外学習とりあえず53 飯盒炊さん・味噌汁編3☆1年生 (7月3日)
完成したご飯と味噌汁です。ここに持参の「ふりかけ!」(すごくおいしかったらしい)を加えます。
ご飯の歌を歌って会食。まだまだ余力ありの女子。男子は少しお疲れ気味のよう。 この後、片付けと物品返却ですが・・・写真を撮っている余力はこちらにもありませんでした。 自分の班のところだけでなく、その水屋の全ての炉をほうきで掃いている生徒がいました。特別なことをやっているという気負いはかけらもありません。彼は自分がやるべきことだと思ったのです。だから、ごく自然に当たり前のことのように、ほうきを動かしていました。 野外学習とりあえず52 飯盒炊さん・味噌汁編2☆1年生 (7月3日)「家でキャンプへ行ったことがあって、その時教えてもらった」とのこと。 この時期の生徒たちは、あらゆることを吸収していきますね。 野外学習とりあえず51 飯盒炊さん・味噌汁編1☆1年生 (7月3日)ご飯を炊く準備はすぐに終わり、味噌汁に取り掛かります。 生徒たちの手にはピーラー。人参、大根は、薄くそいで鍋に入れます。そいだ大根を生のまま味見してみました。みずみずしくて生でも十分美味しい野菜です。細ねぎタイプのあさつきや豆腐は、手でちぎって入れます。 ただ、6人分の野菜をピーラーで処理するのは、かなり大変でした。 この日は、バンガロー前の炉ではなく、水屋にある雨天用の炉を使って食事の準備をします。 野外学習とりあえず50 朝の会☆1年生(7月3日)テント下で朝の会です。生徒たちは傘を用意して集まってきました。 最終日の日程確認と昨日のスタンツの表彰を行いました。 野外学習とりあえず49 キャンプファイヤーおまけ☆1年生(7月2日)
「先生、(中央に)きてくださ〜い」
「先生、(前に)きてくださ〜い」 クラスのスタンツが終わるたびにこんな声がかかります。 挙句には 「このおおきなろーそく(キャンプファイヤーの火です)ふきけしてくださ〜い」。 さて、この職員、普段は「いじる、つっこみ」キャラ、この日は立派な「いじられ」キャラに?さて、だあれ? 会長さんの水泳指導☆1年生 (7月15日)浮き方、腕・脚の使い方、平泳ぎのコツなどを、お手本を示しながら、全体に、あるいは個別にたくさんのアドバイスをいただきました。 特に、「速く泳ぎたければ、きれいに泳ごう。基本の形を覚えて、力まずリラックスして泳ごう。そうすれば速くなる」という言葉に、生徒たちは心を揺さぶられていました。 会長さんのおかげで、とても楽しく、充実した水泳の授業になりました。ありがとうございました。 野外学習とりあえず47 キャンプファイヤー3☆1年生 (7月2日)
最初のクラスがスタンツを披露したときは、周囲はまだ明るかったのですが、すっかり夜の帳(とばり)が下りました。すると、火はまた別の表情を見せます。
火を囲んで踊ったり歌ったりすることは、ずいぶん長い間、人の一番の楽しみでした。 野外学習とりあえず48 キャンプファイヤー4☆(7月2日)さあ、トワリング隊の出番です。今まで練習した技を披露します。 闇の中を動く炎、炎が動くたびに起こるごぉという低い音、皆の気持ちが一点に集中するかのようです。 西春日井支所大会結果☆(7月11日、12日)
野球
・1回戦 対新川 勝利 ・2回戦 対清洲 勝利 ・準決勝進出 対豊山 惜敗 3位 サッカー ・1回戦 対新川 勝利 ・準決勝進出 対師勝 惜敗 3位 バレーボール女子 ・予選リーグ3試合 勝利1試合 バレーボール男子 ・予選リーグ 対西枇 勝利 対師勝 惜敗 ・準決勝 対春日 惜敗 3位 バスケットボール男子 ・予選リーグ1位 ・準決勝進出 対西枇 惜敗 3位 バスケットボール女子 ・1回戦 対新川 勝利 ・2回戦 対西枇 惜敗 ソフトテニス ・予選リーグ1位 決勝トーナメント1回戦 惜敗 剣道男子 ・団体 リーグ戦 準優勝 愛日大会出場 ・個人 優勝、準優勝 愛日大会出場 剣道女子 ・団体 リーグ戦1勝 卓球 ・団体 予選リーグ1勝 どの生徒も全力でがんばりました。 応援ありがとうございました。 野外学習とりあえず46 キャンプファイヤー2☆1年生 (7月2日)
学級ごとに準備してきたスタンツを披露します。本来ならスタンツはその場で行う即興的なものですが、30人で行うため予め準備をします。
自分たちが楽しいことも大切ですが、見る人にも楽しんでもらえるように工夫をしました。 野外学習とりあえず44 夕食☆1年生 (7月2日)
この日の夕食はプレート焼きです。自然園の職員さんがやり方を教えてくださいました。
焼きながら食べるため、話に夢中になっていると、「あと10分で片付けを始めるよ」と一言。生徒たちはあわててプレートに食材を入れます。 「せんせいっ!鶏ちゃんどうしても食べたいっ!」 「せんせいっ!これ、もう食べていいの?(鶏ちゃんの鶏肉に火が入っているか心配なのです、案の定、生焼けでした)早く食べないと・・・」 野外学習とりあえず45 キャンプファイヤー1☆1年生 (7月2日)
火は私たち人間に多くのものを与えてくれました。火を囲んでそんなことに思いをはせたいと思います。
営火長を先頭に、点火係(級長)が入場してきます。営火長が火にまつわる話をした後、分火をします。それぞれに「希望の火」「絆の火」など象徴的な意味を持たせます。 そして、点火。見事な炎が立ち上ります。 響け、私のこの音色☆(7月9日)大気に音が溶け込みます。 大会直前!3☆(7月8日 9日)大会直前!2☆(7月8日 9日)大会直前!1☆(7月8日、9日)
明日はいよいよ支所大会、ベストを尽くせ!
夏休みは本を読むチャンス!☆(7月9日)
図書室では夏休み用の本の貸し出をしています。
・感想文向きの本 ・中学生、高校生が主人公の本 ・スポーツ選手のエッセイ ・ノンフィクション ・日本の名作 などのジャンルに分けて、机に並べてみました。 懇談会中は、授業後1時間、開館しますので利用してください。 課題図書については、各学年の国語の担当に相談してください。 |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |