最新更新日:2024/05/31
本日:count up163
昨日:235
総数:951003
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

入学説明会

 6年生の保護者の方には被服室に移動していただき、教頭先生・校務主任・生徒指導主事から入学に向けての詳細を説明しました。
 入学までの間に、分からないことがありましたらどんなことでも構いませんので、中学校にお尋ねください。(TEL.23−4311)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

 入学説明会に引き続き、保護者対象の「情報モラル教室」を開催しました。
 ドコモスマホ・ケータイ安全教室事務局から藤山美恵子さんを講師としてお招きし、SNSの危険性と家庭でのルールづくりを中心にお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(EF組)

 今日は小島薫先生の、今年度最後の授業です。
 最後はみんなで調理実習をしながらお別れ会を行いました。
 メニューは、いちご大福、バナナブラウニーケーキ、リンゴとサツマイモのもこもこカップケーキでした。
 役割分担して上手に作り上げ、とても美味しくいただきました。
 最後に、小島先生に感謝の気持ちを伝えました。
 「小島先生、1年間ご指導いただきありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

第1回修学旅行実行委員会【2年生】

 第1回修学旅行実行委員会が行われました。今日は、司会やしおり作りなどの役割を分担し、進めていきました。生徒が自分たちで作っていく修学旅行を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ

 先週の降雪から一転し、暖かくなってきました。部活動に参加している生徒も、半袖で活動している姿が目立ちました。

 この陽気で、体育館の東にある梅と、校舎西側の寒緋桜が開花しました。
 今週は、節分・立春と暦の上でも春到来ですが、寒暖の差がありますので体調管理には十分気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けた事前学習(2年)

 2年生は、5月11日から東京方面に修学旅行に出発します。
 3学期に入ってから、グループ編成・活動計画・訪問施設の調査など、準備や事前学習を少しずつ始めています。
 3か月先の旅行ですが、ワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けた事前学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

修学旅行に向けた事前学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

修学旅行に向けた事前学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

修学旅行に向けた事前学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6年生を迎える会(リハーサル)

 2月2日の「6年生を迎える会」に向けて、1年の実行委員と、部活紹介に出演する生徒がリハーサルを行いました。
 五条小学校と栗島小学校の6年生に楽しんでもらえるよう、実行委員も各部活動も発表方法を工夫していました。
 来週の火曜日に6年生のみなさんが来てくださることを、みんなでお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会(リハーサル)

<美術部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会(リハーサル)

<野球部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計