最新更新日:2024/05/31
本日:count up208
昨日:235
総数:951048
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

あいさつ運動(チームA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

あいさつ運動(チームA)

 最後に、チームA全員で保護者と地域の方にお礼のあいさつをしました。
 寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2B)

 石田先生が、2年B組で社会科の授業研究を行いました。
 今日は、「アメリカ合衆国の成立について調べよう」という目標の歴史の授業でした。石田先生は、普段からICT機器を授業に取り入れているため、生徒も電子黒板の使い方はお手の物で、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2B)

 アメリカの民主主義の成立について話し合い、理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(2B)

 南北戦争の原因についてグループに分かれて話し合い、意見をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2B)

<グループでの話し合い>
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究(2B)

<グループでの話し合い>
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究(2B)

<まとめの発表>
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究(2B)

<まとめの発表>
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究(2B)

<まとめの発表>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回北なごやふるさとマラソン

 「第1回北なごやふるさとマラソン」が開催されました。
 これまでのマラソン大会と内容が変わりましたので参加者が減りましたが、各地から集まったランナーがゴール目指して力走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(1B)

 新任研修の一環として、島方先生が1年B組で道徳の授業を行いました。
 道徳の授業は学級担任の先生が行うため、副担任の先生は授業をする機会がありません。初めての授業でしたが、人を思いやる気持ちが高まるよう指導内容を工夫しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

学年末テスト(3年)

 3年生は、昨日から学年末テストが始まりました。
 今日で2日目が終わり、英語と国語を残すのみとなりました。
 最後の定期テストでありますので有終の美を飾り、自信をもって入学試験に臨んでほしいと思います。
 がんばれ3年生!

<A組>
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テスト(3年)

<B組>
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テスト(3年)

<C組>
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計