最新更新日:2024/05/23
本日:count up76
昨日:168
総数:412534
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

6年生 調理実習☆2

 自分で作った野菜炒め☆みんなで協力してできた野菜炒め☆おいしく感じました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 あさがおの本葉がでました。間引きをしました。


 5月にまいた朝顔もとても大きくなりました。
本葉もでて、植木鉢は緑でいっぱいになりました。大きくなってきたので、元気な芽を2本残し、残りを間引きしました。自分で一生懸命 土を掘り、根を切らないように抜きました。間引きした朝顔は本日持ち帰りましたので、ご家庭で育ててください。
 もう少し成長したら、鉢に支柱を立てる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

((なかよし)アゲハチョウ誕生

 アゲハが、ついに誕生しました。きのう2匹、きょう1匹です。5月の初めのころ、1mmほどのこげ茶色の幼虫だったのが、5mm、1cm、2cmと大きくなっていきました。そして2週間ほどたつと、「あれ?幼虫どこいった?」ってことになります。ある日突然緑の幼虫に変身するので、葉っぱと見分けがつかなくなるのです。そしてまたまた日に日に大きくなり、3cmほどになると、急に虫かごの上のほうに上ってさなぎに変身し始めます。そしてまた2週間ほどするとみごとなアゲハチョウになります。きょうはどこからかモンシロチョウも入ってきました。みんなで教室から「バイバイ、元気でね」と言って逃がしてやりました。虫かごにはまだまだ幼虫やさなぎがいっぱいいます。これから次々と「なかよし」の教室から飛び立っていくことでしょう。見守る子どもたちも、どんどん大きくなって、やがて巣立っていくのだなと思いました。

【5年】トーチトワリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は野外学習にむけて、トーチトワリングの練習をしています。この日は、本番が近いということで、初めてトーチに火をつけて、演技をしました。「ゴォーー」と音を立てる炎を怖がることなく、最後まで堂々とやり遂げることができました。
本番では、今まで練習してきたすべての力を出せればいいと思います!がんばれ!!

いよいよ種まき 大きく咲かせます 希望のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(月)、ひまわり咲かせ隊は、いよいよ、ひまわりの種をまきました。種をまく前に、校長先生より、このひまわりの種が、東日本大震災で被害に遭われた石巻市立大川小学校の児童のお母さん方が大切に育てたひまわりの種であることをお聴きしました。その種を、名古屋の短大生たちが結成した石巻保育ボランティア「みんなに笑顔届け隊」の人たちを通していただいた60粒の大切なひまわりの種。3月に本校から転出した児童に3粒をあげた残り57粒を、まきました。このひまわりがいかに尊い、そして、思いの込められたひまわりの種であるかを、一人一人のひまわり咲かせ隊の子たちが、心に刻み込ませながら種をまきました。

教育実習生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月2日(月)から、師勝南小学校に、教育実習の先生がきています。大森浩祐先生と池山奈緒美先生のお二人です。大森先生は4年1組で、2週間、池山先生は3年1組で4週間、実習をします。南小学校で一生懸命に勉強して、将来、すばらしい先生になってください。

3つの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(月)、児童朝礼を行いました。神谷校長先生から「3つの木」というお話がありました。皆さんが、毎日生活していく上で大切な木です。それは「げんき」「やるき」「ゆうき」の3つです。本校の児童の皆さんも、心の中に、3つの木を大きく育てていきましょう。

廃品回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日(日)、廃品回収を行いました。たくさんの保護者の方、PTA委員の方、保育園の先生方、訓原中学校のボランティアの生徒の皆さんにお手伝いをいただきました。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

今年も始まりました!おやじキッカーズ&籠ママ No.2

 気持ちの良い汗を流すことができました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今年も始まりました!おやじキッカーズ&籠ママ No.1

 子どもたちの部活動にお父さんお母さんが参加をしてくださり、ふれあいの機会をもちました。
 最初に全員で写真撮影をしました。ご覧のようにビクトリーを形作って、秋の大会に向けて結束しました。
 その後、サッカー部員対お父さんチーム。バスケット部員対お母さんチームで試合を行いました。結果は・・・!?
 これからも、年間に3回ほど「ふれあい」の機会を設けます。ふるって、ご参加ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生でふれあう会

 昨日、1・2年生でふれあう会が行われました。
2年生は、事前から1年生に楽しんでもらうために、遊びの計画や準備をしました。当日も司会・進行や、グループに分かれて遊ぶときの進行も2年生が務めてくれました。1年生は『ころがしドッチ』や『宝さがし』、『だるまさんがころんだ』などいろいろな遊びを楽しみました。会が終わると、みんな笑顔で、汗もびっしょり。とても楽しかったと多くの子が言ってました。
 また2年生が1年生のときに育てた朝顔から取れた種も、新1年生にプレゼントをしました。家で大切に育ててほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「なかよし」では、毎年畑で野菜を作っていますが、今年は教室の南側にグリーンカーテンを作ります。畑の先生斉藤さんに指導していただいて、ゴーヤ、アサガオ、カボチャ、ウリ、スイカの苗を植えました。植えてから一週間たちますが、ネットの三段目までつるが伸びてきました。子どもたちは、どんどん大きくなっていく野菜たちの様子を楽しみにしていて、せっせと毎日水やりをしています。

【1年】 春の校外学習オリエンテーション

画像1 画像1
 昨日の5時間目、学年集会を開き、春の校外学習のオリエンテーションを行いました。春の校外学習で行くモリコロパークにある児童総合センターがどんなところなのか、どんなことに気を付けたらいいのか、などをスライドショーの映像を観ながら勉強しました。

  明日(29日)、校外学習のしおりを配布します。しっかりお読みになり、早めの準備をよろしくお願いいたします。何かわからないことなどございましたら、担任までお問い合わせください。

元気な4の1


広報部新聞 No.10

◆ 新聞名 『元気な4の1』
◆ コメント 4年1組の学級紹介新聞です。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
元気な4の1


4の2新聞

広報部新聞 No.11

◆ 新聞名 『4の2新聞』
◆ コメント 4年2組の学級紹介新聞です。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
4の2新聞


4の3新聞


広報部新聞 No.12

◆ 新聞名 『4の3新聞』
◆ コメント 4年3組の学級紹介新聞です。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。

4の3新聞


低学年プールの清掃をしました

 本日、子どもたちの下校後、職員で低学年プールの清掃をしました。デッキブラシとたわしを使い、きれいにしました。昨年のプールから使ってなかったので、床にはすごい量の汚れがたまっていました。写真でもわかるように、約1時間半ぐらいで、見違えるほどきれいになりました。
 明日は、6年生が高学年プールを清掃します。

画像1 画像1
画像2 画像2

(なかよし)日曜参観

 25日(日)日曜参観がありました。いつもは広々した教室が、お父さんお母さんでいっぱいになりました。
 1,2時間目は図工でした。ラップのしんと洗たくばさみをつかって、「動くふしぎないきもの」を作りました。それぞれがいつもよりていねいに作業をし、カラフルな、個性的な、ふしぎな生き物ができあがりました。「持って帰りたい」という声が聞かれましたが、せっかくなのでしばらくかざってから持ち帰ることにしました。
 3時間目は道徳でした。三人の先生の寸劇をみて、みんなで思ったことを言い合う授業でした。1つ目の劇は給食の場面。ひじをついて食べたり、お話に夢中で食べるのを忘れていたり・・・・いろいろな食事のマナーいはんを見つけました。2つ目は3つ目は休み時間のマナーいはんについて。4つ目はそうじの時間についての劇でした。先生たちの名演技に子どもたちも張り切って思ったことを発表したり、交代で劇をやってみたりしました。
 お母さん方の交流もしっかりできたようで、じゅう実した参観日でした。

第1回 親子食育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日の日曜授業参加の2時間目、師勝南小学校では第1回の親子食育講演会を行いました。今年度、本校は、文部科学省と愛知県教育委員会、北名古屋市教育委員会より、スーパー食育スクールの指定を受けました。その取り組みの一環として、岐阜聖徳学園大学の准教授、佐藤善人先生をお招きして、「食事と睡眠と運動の大切さ」をテーマに、ご講演をしていただきました。会場には、4年生、5年生、6年生の児童と、約210名ほどの保護者の方が、佐藤先生のお話に熱心に耳を傾けました。お話の途中には、「おしくらまんじゅうをやったことがある人?」など遊びに関する佐藤先生からの質問もあり、楽しく食事や運動さらに、生活リズムの大切さを学ぶことができました。

日曜授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(日)、師勝南小学校では日曜授業参観を行いました。1時間目からたくさんの保護者の方にご参観いただきました。前回、4月の授業参観日から、1ヵ月。お子様たちの成長をよりいっそう感じていただけたことと思います。
 ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

保健だより

学校評価書

学校

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616