最新更新日:2024/05/23
本日:count up70
昨日:168
総数:412528
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

4の3新聞


広報部新聞 No.12

◆ 新聞名 『4の3新聞』
◆ コメント 4年3組の学級紹介新聞です。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。

4の3新聞


低学年プールの清掃をしました

 本日、子どもたちの下校後、職員で低学年プールの清掃をしました。デッキブラシとたわしを使い、きれいにしました。昨年のプールから使ってなかったので、床にはすごい量の汚れがたまっていました。写真でもわかるように、約1時間半ぐらいで、見違えるほどきれいになりました。
 明日は、6年生が高学年プールを清掃します。

画像1 画像1
画像2 画像2

(なかよし)日曜参観

 25日(日)日曜参観がありました。いつもは広々した教室が、お父さんお母さんでいっぱいになりました。
 1,2時間目は図工でした。ラップのしんと洗たくばさみをつかって、「動くふしぎないきもの」を作りました。それぞれがいつもよりていねいに作業をし、カラフルな、個性的な、ふしぎな生き物ができあがりました。「持って帰りたい」という声が聞かれましたが、せっかくなのでしばらくかざってから持ち帰ることにしました。
 3時間目は道徳でした。三人の先生の寸劇をみて、みんなで思ったことを言い合う授業でした。1つ目の劇は給食の場面。ひじをついて食べたり、お話に夢中で食べるのを忘れていたり・・・・いろいろな食事のマナーいはんを見つけました。2つ目は3つ目は休み時間のマナーいはんについて。4つ目はそうじの時間についての劇でした。先生たちの名演技に子どもたちも張り切って思ったことを発表したり、交代で劇をやってみたりしました。
 お母さん方の交流もしっかりできたようで、じゅう実した参観日でした。

第1回 親子食育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日の日曜授業参加の2時間目、師勝南小学校では第1回の親子食育講演会を行いました。今年度、本校は、文部科学省と愛知県教育委員会、北名古屋市教育委員会より、スーパー食育スクールの指定を受けました。その取り組みの一環として、岐阜聖徳学園大学の准教授、佐藤善人先生をお招きして、「食事と睡眠と運動の大切さ」をテーマに、ご講演をしていただきました。会場には、4年生、5年生、6年生の児童と、約210名ほどの保護者の方が、佐藤先生のお話に熱心に耳を傾けました。お話の途中には、「おしくらまんじゅうをやったことがある人?」など遊びに関する佐藤先生からの質問もあり、楽しく食事や運動さらに、生活リズムの大切さを学ぶことができました。

日曜授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(日)、師勝南小学校では日曜授業参観を行いました。1時間目からたくさんの保護者の方にご参観いただきました。前回、4月の授業参観日から、1ヵ月。お子様たちの成長をよりいっそう感じていただけたことと思います。
 ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

ゴミゼロ運動

 5月25日は、北名古屋市全体で取り組むゴミゼロ運動の日です。
 師勝南小学校の児童たちも、日曜授業参観の登校時に集合場所のゴミを拾いました。みんなで協力して美しい北名古屋市にしていきましょう。
画像1 画像1

(なかよし)誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうは誕生会がありました。なかよし学級では、お互いを尊重し、大切にしようという思いから、毎年みんなの誕生会を行っています。誰かの誕生日が近づいてくると、今度の誕生会はどんなことをしようか、給食を食べながらとか、みんなで話し合います。もちろん誕生日の子の意見が優先されますが。今回は、ケーキを焼くことになりました。しかしそこで問題が出てきました。普通のスポンジケーキがいいという子と、チョコケーキがいいという子が、それぞれの事情でお互いに譲らず、結局ショートケーキとチョコケーキを半分ずつ焼くことになりました。この半分ずつのケーキに挑戦するのは、私も初めてで、どきどきでしたが、なんとかうまく焼けました。飾りをつけ、ろうそくを立てて、♪ハッピバースデー・・・・。事前に準備した誕生カードも渡しました。楽しい誕生会になりました。

【3年生】 自転車教室

5月23日、運動場にて自転車教室を行いました。見えにくい場所や信号の渡り方など、危険な場所でどのように安全運転をするのかを実際に体験し学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 野外学習 キャンプファイヤー練習


 体育館で5年生がキャンプファイヤーの練習をしました。出し物班とダンス班に分かれて、子どもたちが主体となって練習をしました。とても大きな掛け声を出し合い、練習ですがとても盛り上がっていました。あと2週間で出発です。

野外学習のスローガンは、「All for One , One for All 結束しよう」を実践できるような活動になることを祈っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

スーパー食育スクール(SSS) 勉強会

画像1 画像1

 木曜日の下校後、全職員を対象にスーパー食育スクールについての勉強会が行われました。師勝南小学校で「食育プログラム」を作り上げ、県下のモデルとして啓発するというゴールを定め、そこに向かって南小全体で取り組んでいきたいと思います。
 25日日曜授業参観では、4・5・6年生を対象に食育講演会が実施されます。ぜひご参加ください。


今日の給食はしょうゆラーメン!

 本日の献立は、しょうゆラーメン、味付卵、棒棒鶏サラダでした。なんと給食で味付卵がでるのは初めてだそうです。子どもたちはとてもおいしそうにラーメンを食べていました。私が小学生だった頃は、給食にソフト麺は出ましたが、ラーメンは出ませんでした。私自身もおいしく頂きました。
画像1 画像1

5の1にインタビュー


広報部新聞 No.7

◆ 新聞名 『5の1にインタビュー』
◆ コメント 5年生の学級紹介新聞をお読みください。まずは5年1組です。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
5の1にインタビュー


5の2新聞


広報部新聞 No.8

◆ 新聞名 『5の2新聞』
◆ コメント 5年2組の新聞です。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
5の2新聞


5の3新聞


広報部新聞 No.9

◆ 新聞名 『5の3新聞』
◆ コメント 5年3組の学級紹介新聞です。お読みください。

下記リンクをクリックすると、新聞をご覧になれます。
5の3新聞


4年生 総合「食育」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合では、栄養士の片岡先生に「食べ物のはたらきを知ろう」をテーマに指導をしていただきました。
5月19日の給食が食育の日だったこともあり、その日のこんだてから使われている食品のはたらきを、赤、黄、緑と色分けして、栄養のバランスの大切さを学習しました。
教えてもらったことを活かし、食べ物のはたらきを意識して食べれるようにしていきたいですね。

5月19日 献立
ふきごはん→愛知県産のふき
牛乳
アジの磯辺フライ
じゅがいもと玉ねぎのみそ汁→新じゃがいも、新玉ねぎ使用
抹茶プリン→卵未使用 抹茶は西尾市のもの

明日は自転車教室

 明日は3年生の自転車教室があります。
児童が下校した後、3年生の先生を中心に練習用のコースを作りました。明日はしっかりと自転車のルールなどについて学び、交通安全を守って乗れるようになって欲しいと思います。

画像1 画像1

6年3組 道徳授業

画像1 画像1
 5月22日、2時間目に6年3組で道徳の授業を行いました。道徳の副読本『明るいこころ』から「流行おくれ」という資料を使い、しっかり考えて行動する大切さを考えました。
 6年3組だけでなく、すべてのクラスで、道徳の授業などをしっかり行い、師勝南小学校では、子どもたちの心を育てていきたいと思います。

心も土も柔らかく ひまわりに優しい土作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日、今日から、ひまわりボランティアは土を耕し始めました。きれいな花を咲かせるには、土作りが大切です。ゴツゴツした固い石があったり、固い地面ではひまわりがしっかり育ちません。子どもたちは、スコップや移植ごてを上手に使って固かった土を少し筒柔らかく、ひまわりに優しい土へと変えていきました。
 次回は来週火曜日の予定です。

【1年】 学校探検しました!

 20日の1、2時間目に6年生のお兄さん、お姉さんと学校探検しました。6年生と手をつなぎ、学校全体をまわりました。途中、校長室やコンピュータ室、音楽室などにチェックポイントが設けられており、そこではいろいろなイベントが用意されています。

◆ 校長室

普段はなかなか入れない校長室では、校長先生のお話が聞けました。校長先生は、あいさつや廊下歩行などの学校のきまりや、校長室にある師勝南小学校の歴史などのお話をされました。この学校の先輩であるプロ野球の稲葉選手のサインも見ることができました。

◆ コンピュータ室

コンピュータ室では、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に名刺を作りました。6年生に作り方を聞きながら、マウスを操作して、デザインを選んで、文字を打って…。自分オリジナルの名刺ができて1年生はとても嬉しそうでした。

◆ 理科室

理科室では、がいこつを見たり、いろいろな理科の実験器具を見ることができました。

◆ 音楽室

音楽室では、木琴に触れることができました。バチを持って楽しそうに演奏しました。なかには、踊りながら演奏している子もいました。

ほかにも、いろいろな体験ができました。探検が終わり、教室へ戻ると、6年生と一緒に名刺を切ったり、折り紙をやったりと楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりボランティア大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわりボランティアが、5月15日から、体育館東側を、きれいにしています。雑草がたくさん生えていた場所も、みんなの協力により、とてもきれいになりました。「すごくがんばった。」という充実感がボランティア一人一人から伝わってきます。
 次回からいよいよ地面を耕していきます。大きなひまわりを咲かせるために、これからもがんばります。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

保健だより

学校評価書

学校

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616