![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:126 総数:484060 |
6年 修学旅行2日目 三十三間堂![]() ![]() この見学を終えたら、最後の訪問先の清水寺に向かいます。 6年 修学旅行2日目 昼食![]() ![]() ![]() ![]() 昼食後は、予定を変更して三十三間堂に向かいます。 6年 修学旅行2日目 二条城![]() ![]() ![]() ![]() 二条城を出た後は、バスの車窓から京都市内を見学し、昼食場所へ向かいます。 6年 修学旅行2日目 金閣寺![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気は、あいにくの曇り空ですが、予定通り行程は進んでいます。 次は、二条城です。 6年 修学旅行2日目 退館式![]() ![]() お世話になった「石長松菊園」に別れを告げ、金閣寺に向かいます。 6年 修学旅行2日目 朝食![]() ![]() ![]() ![]() このあと、8時過ぎに退館式を行います。 6年 修学旅行1日目 舞妓さん・クイズ大会![]() ![]() ![]() ![]() その後、校長先生のクイズ大会です。 最後まで正解を続けて「天才賞」に輝くことができたのは、だれでしょうか。 6年 修学旅行1日目 夕食![]() ![]() ![]() ![]() 夕食後、入浴を済ませたら、楽しみにしている「舞妓さんふれあい体験」です。 6年 修学旅行1日目 入館式![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 東大寺![]() ![]() ![]() ![]() 奈良に別れを告げ、今、京都に向かっています。 6年 修学旅行1日目 唐招提寺その2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行1日目 唐招提寺![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 買い物![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 昼食![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 法隆寺その2![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 法隆寺その1![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 出発式
今日は6年生の修学旅行の出発日です。
天気も良く少し肌寒い朝でしたが、6年生87名全員で出発式を迎えることができました。 たくさんの思い出をおみやげに、明日帰ってきてくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1 鬼まんじゅう作り 2
作った鬼まんじゅうを職員室の先生や1年生にプレゼントをしました。
職員室の先生や1年生の子どもたちにも大好評でした。 おいしい鬼まんじゅうをありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1 鬼まんじゅう作り
今日は2年1組で鬼まんじゅう作りを行いました。自分たちで植えたさつまいもを収穫して作った鬼まんじゅうは、とてもおいしかったようです。
ボランティアの保護者の方々にもお手伝いいただき、とても助かりました。朝早くから本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 秋といっしょ
今日は1の1で生活科「あきといっしょに」で、どんぐりのおもちゃ作りを行いました。
どんぐりごまや、どんぐりのやじろべーなど、かわいい作品を一生懸命に作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |