最新更新日:2024/10/31 | |
本日:14
昨日:149 総数:464892 |
1年生国際理解教室
1月30日(金)にジェフリー・スコット先生による国際理解教室がありました。今回は、世界の国を覚えたり、数字を使ったゲームをしました。子どもたちは、「スコット先生だ」と大喜びでした。授業が終わった後も、スコット先生にくっついて離れませんでした。みんなスコット先生が大好きです。来年度も来てくれるのを楽しみにしています。
前とび選手権
今日は耐寒運動の時間に、前とび選手権が行われました。
1年生 30秒 2年生 1分 3年生 1分30秒 4年生 2分 5年生 2分30秒 6年生 3分 の目標タイムを目指して、短縄で前とびをとび続けました。 子どもたちは、日ごろの成果を発揮してとてもよくがんばっていました。 何秒とべたのか、ご家庭でも聞いてあげてください。 3年 熊之庄歴史資料館見学新入生を迎える会
1月28日(水)に新入生を迎える会がありました。来年度、師勝北小学校に入学する子どもたちが、1年生と一緒に過ごしました。1年生は、国語の授業で学習した「てんとうむし」を読み聞かせしたり、「さんぽ」を大きな声で歌ったりしました。最後に一緒に竹とんぼを作りました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
来年度の入学式で会えるのを楽しみにしています。 6年生 耐寒運動1年生に技の跳び方を教えてあげる優しい姿もたくさんありました。 なかよし1組・2組 からたち作品
なかよし1組・2組の教室前の廊下にからたち作品展で出展した作品が飾ってあります。
リリアンで作ったマフラーや、とびだすカードなど一つ一つ心を込めて作ったすてきな作品です。見ているだけで、心が温かくなります。 地域からのエコキャップ回収、ありがとうございました。
廃品回収の後、PTA環境整備委員の方々に地域から集まったエコキャップを数えていただきました。
お忙しいなか、本当にありがとうございました。 そして、今日までの地域からのエコキャップ回収の合計が、10,259個になりました。 地域のみなさま、ご協力ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 第3回 廃品回収
1月25日(日)に、第3回廃品回収が行われました。今年度最後の廃品回収となりましたが、寒いなかの作業、朝早くからご苦労様でした。
熊之庄保育園、薬師寺保育園、師勝北小学校のPTAのみなさん、熊野中学校のみなさんにお手伝いいただき、無事回収を終えることができました。 地域のみなさま、物資の拠出、本当にありがとうございました。 なわとび大会
2月5日になわとび大会があります。各クラスで大縄をとび、クラスの仲間と一緒に体を動かし、寒さに負けない体と心を作ることを目的ににしています。
今週から、耐寒運動の後に、大縄を練習するクラスも増えてきました。 当日までに、みんなの気持ちを一つに少しでも多くとべるようになるといいですね。 4年生 版画教室
今日は4年生は講師の中村先生に来ていただき、彫刻刀の使い方やコツを教えていただきました。
初めて彫刻刀を使う子どもたちは、とても緊張した様子でしたが、ゆっくりと彫り進めるうちに、集中して作業に取り組むことができました。 作品が出来上がるのが、とても楽しみですね。 講師の中村先生にはいろいろ教えていただき、本当にありがとうございました。 [いろはに邦楽] 2
「いろはに邦楽」の続きです。
講師の先生方の素敵な演奏のあと、グループに分かれて実際に楽器の体験を行いました。 それぞれの楽器の使い方を丁寧に教えていただき、とても貴重な体験ができました。 講師の先生方、本当にありがとうございました。 いろはに邦楽
昨日は、5年生の「いろはに邦楽」がありました。
プロの演奏家としてご活躍されている大久保智子先生と渡辺峨山先生が講師に来ていただき、箏・三味線・尺八について教えていただきました。 子どもたちも、初めて触れる和楽器の体験に目を輝かせながら熱中して取り組むことができました。 耐寒運動が始まりました!!
今週から耐寒運動が始まりました。
寒い時期に体を動かし、寒さに負けない体と心を作ることを目的に行っています。 また、ペア学年で数を数えることで、高学年と低学年の親睦をさらに深める活動になっています。 先週からインフルエンザ等も出ていますが、寒さに負けず、健康な生活を送れるよう支援していきたいと思います。 また、うがい・手洗い週間も今週から始まっています。 5年生の授業の様子
5年生の授業の様子です。
1組は、算数、2組は社会、3組は国語の意味調べをしている写真です。 各クラスとも集中して学習に取り組んでいます。 文集製作・大なわ練習 6年生同時に、大縄練習も始まりました。縄跳び集会に向けて、何度引っかかっても、がんばって跳び続けています。 図書室の様子です
今日は雨が降り、元気な子どもたちが運動場で遊べず残念そうな表情でした。
しかし、図書室は本を読んだり、本を借りにくる子どもたちがたくさんいました。 図書委員会の子どもたちは、本の貸し借りのチェックを丁寧に行っていました。 雨が降っていも、図書室で楽しそうに本を読んでいる子どもたちの様子がとてもほほえましく感じました。 不審者侵入を想定した避難訓練が行われました
3時間目に不審者侵入を想定した避難訓練が行われました。
この訓練は、児童の生命安全確保を最優先させるための職員がとるべき対処方法を確認すことと、不審者侵入に対しての心構えを養い、児童が危険回避の行動をとることができることを目的に行われました。 校内に侵入した不審者が各教室を回り、児童と職員が教室にバリケードを築き、不審者を3階の音楽室に追い込み、職員で確保をするという訓練内容でした。 職員も児童も緊張感をもって、訓練が行われました。 考えうる可能な限りの想定をしておくことで、もしもの際に行動できることができるのだと思います。 学校だけでなく、家に帰ってから遊びに行く先での不審者の遭遇などについても、訓練後話をしました。 ご家庭でも一度話をしてもらえるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 CS推進委員会が行われました
1月9日にCS推進委員会が行われました。
お忙しいなか、役員の皆様にはお集まりいただきありがとうございました。 今日は、これまでの取り組みの報告と今後の予定や内容について話し合いが行われました。 師勝北小学校が、地域・家庭と協力し合えるのも、このCS推進委員会のおかげです。本当にありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 1年生 給食の様子2
引き続き1年生の給食の様子です。
どの子もおいしそうに落ち着いて食べることができています。 これからもしっかり食べて、風邪などひかないように気を付けてほしいです。 1年生の給食の様子 1
1年生の給食の様子です。
3学期に入り、自分たちで配膳することも手慣れてきたので、とても早く準備することができるようになりました。 |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |