最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:131
総数:628877
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

読み聞かせボランティア「スマイル」

今日は午後からスマイルの活動もありました。実は、図書室整備ボラとスマイルの両方に登録されている読書教育に熱心なボランティアさんが数名いらっしゃって、午前も午後も来校いただきました。今年は両方のボランティアさんが話し合い、相互協力が見られそうで、私も楽しみにしているのですが、そういった方々が中心になって、最初の活動日を同じ日に設定されました。1学期の活動について、かなり具体的な話し合いがされました。来月の読み聞かせ活動が、どうなるのか、ワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室整備ボランティア

本日午前中、第1回の作業日でした。また、本年度の活動についての話し合いをしていただきました。活動は月・木曜日、作業日は第2・第4木曜日になりました。新しい室内環境案や特集コーナーづくりなど意欲的に進められていました。その活動は、子どもたちや私たち教員だけでなく、広く保護者全体に知っていただくようになりつつあります。それが今日の参加者数に表れていると思います。子どもたちのために、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC委員会の活動

毎週木曜日の朝は、JRC委員が中心になり、空き缶・ペットボトルキャップ・牛乳パック回収を行っています。4月に発足した委員会活動が徐々に軌道にのり、今朝はJRC委員が活発に活躍していました。5月31日の資源回収に向けて、牛乳パックも順調に集まってきています。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、理科や社会など、2年生まではなかった新しい教科が始まるだけでなく、習字やリコーダーなど、初めてづくしです。

 今日は、外部から講師をお招きして、リコーダー講習会を開きました。リコーダーと呼ばれる楽器には、いろいろなサイズのものがあり、小さいものほど高い音色、低いものほど太くて低い音色であることを、実際の音を聴かせていただき、教えていただきました。

 自分たちの楽器をおそるおそる手にして、シ、ラ、ソの音を出してみました。
 最後には、講師の方の素敵な演奏を聴かせていただき、みんな大喜びでした。
 
 これから、担任といっしょに少しずつ練習していきます。おうちでどれだけ練習できるかが、上達のポイントです。がんばりましょう。

今さらながら…職員紹介です

遅くなってすいません。新しく着任した先生方からコメントをいただいておりました。
ずいぶん温めてしまいましたが、披露させていただきます。

池田英則先生
 春日中学校より転任してきました。赴任してすぐ、前任校と学区が隣接しているせいか、同じように地域に温かい雰囲気があり、子どもたちも元気で意欲的に活動できるという印象をもちました。これからの1年間を、とても楽しみにしています。よろしくお願いします。

安藤省子先生
 西春小学校から転任して参りました安藤省子です。4階の「さんさんルーム」で通級指導をさせていただいています(木曜日と金曜日の午後)。栗島小学校の子どもたちが、笑顔で学校生活を送ることができるように応援していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

松本麻有先生
 今年度から教員として務めさせていただきます!早く栗島小学校に慣れ、子どもたちと毎日楽しく過ごしていきたいです。精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。

立花匠先生
 皆様初めまして!師勝中学校から転任してきました立花匠と申します。こうやって栗島小学校に来れたことは何か意味があると思いますので、笑顔を絶やさず、子どもたちと過ごす1日1日を大切に精進していきたいと思います!少しでも新しい学校に早く慣れ、貢献していけるように頑張ります!どうぞよろしくお願いします。

稲山幸男先生
 初めまして、師勝小学校から転任してきました。北名古屋市は、小学校・中学校を合わせて18年間お世話になりましたが、西春地区は初めてで、大変うれしく思っています。「栗っ子たち」と早く仲良くなり、良い面を伸ばしていきたいと思っています。

岩村多恵子先生
 五条小学校から転任してきました岩村多恵子です。初心を忘れずに、いつも新鮮な気持ちで、「栗っ子たち」と一緒に活動していきたいと思っています。よろしくお願いします。

鈴木健二主事
 江南市立古知野中学校から学校事務職員として赴任しました。北名古屋市の学校での勤務は初めてです。子どもたちのために良い仕事ができるよう頑張ります。よろしくお願いします。

さらに、少人数指導担当の池田紗織先生、音楽専科の水野麻美先生、松本麻有先生の後補充として宇野美知子先生にもお勤めいただきます。大変大所帯になった栗島小学校を本年度もよろしくお願いします。

3年生理科 青虫が!

画像1 画像1
 今、理科の授業で、キャベツの葉っぱに産み付けられたモンシロチョウの卵が、だんだん様子を変えながら成虫になっていく様子を観察しています。
 先日、数匹の青虫をキャベツの葉っぱと一緒に捕獲し、教室の飼育ケースで観察を始めました。

 その青虫くんたち、どういうわけかモゾモゾと飼育ケースを抜け出すことしばしば。(実は少し隙間があるのです。)昨日も、脱走青虫くんが、すぐ背面の掲示物を這い登り、じっとしているので、子どもたちがつまんでケースに戻そうとすると…

 体から糸のようなものが出ており、しっかりと掲示物の紙にくっついて離れません。どうやらここでさなぎになろうとしているようです。さなぎになるのにちょうど良い場所を探していたんですね。ケースの外で、オープンスペースなのが少々心配ですが、このまま様子を見ることにしました。
ゴールデンウィークで4日ほど子どもたちに会えませんが、その間にどのぐらい様子が変化するでしょうか。暖かい時期だと1週間ぐらいで羽化することもあるようです。
 
 休み明けの子どもたちの歓声が楽しみです。

 

40周年記念の航空写真デザイン

5月26日(月)に40周年を記念して航空写真を撮影します。このたび、そのデザインが決まりました。高学年の子どもたちがデザインを提案してくれました。校章と見守り隊の缶バッチデザインを描いている子が多かったので、その両方を取り入れてもらいました。校章の右斜め下の位置に缶バッチのクリちゃんが描かれます。当日が良い天気でありますように!
画像1 画像1

北野見守り隊

最近、北野の下校見守り隊の方々は、正門まで迎えに来てくれます。本当に感謝感謝です。今度チャンスがあったら、写真をアップしますね。今日は見守り隊の黄帽子の写真ですいません。缶バッチ付です。
画像1 画像1

学校支援ボランティアの会

画像1 画像1
本日、平成26年度第1回学校支援ボランティアの会を開催しました。本年度のボランティア登録はただいまのところ55名です。今日は、そのうちの40名ほどの皆さんにお集まりいただきました。来校の仕方、連絡方法、活動内容等をお伝えし、それぞれ活動ごとに分かれて、情報交換もしていただきました。皆さんの意識の高さに本当に感謝します。大変大勢になったのは、下校見守り隊の方です。このところ不審者情報が多く寄せられていますので、うれしい限りです。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事 
5/14 体力テスト
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297