最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:117
総数:629379
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

ウオークラリー中

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウオークラリーがスタートしました

地図を片手に出発です。ゴールするまでに、いろいろな問題に答えなくてはいけません。さて、どのチームが最も協力して、良い結果を得るでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食はおいしいお弁当

入所式を終え、まずはお弁当です。おいしくいただきました。早朝から、ご準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習に出発!

6月10日(月)5年生が元気よく野外学習に出かけました。まめにアップしていきますので、ホームページのチェックをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の水やりをしています。

6年生は、ペチュニアという花を育てることになりました。毎日、朝と帰りに頑張って水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市交通少年団役員任命式

 6月6日(木)に、西庁舎で、北名古屋市交通少年団任命式が行われました。栗島小学校からは、6年生の石川宏明(団長)さん、白坂優実(副団長)さんが参加しました。代表の二人は、通学団の安全を自分たちが守っていくんだという思いを新たにしたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの世話3

草がなくなり、ヘチマの姿がしっかり観察できるようになりました。
夕方には久しぶりの雨。グッドタイミングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの世話2

しばらく雨が降らなかったので、地面がカチカチで大変でしたが、一生懸命がんばってくれました。タケミに6杯も取れ畑もすっきり。みんな、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの世話1

汗ばむ陽気になり、4年生の学年園も草が元気よくはびこってきました。
ヘチマの観察を兼ねて草取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の表現活動で人文字を作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育の時間に、表現活動として「くりしま」の人文字を作りました。
 各クラスで二文字担当し、それぞれで話し合いながら、完成させました。

飼育していたヤゴが羽化しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 飼育していたヤゴが、木の枝に登り、羽化し、トンボになりました。
 登校してきて発見し、どの子も大興奮でした。放課にも一生懸命観察していました。通りかかった他の学年の子も興味深く見ていました。
 他にも羽化しそうなヤゴがいるので、楽しみです。

初収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在2年生が育てている野菜の中で、なすを収穫することができました。20cmほどのなすが2個収穫できました。
 他の野菜も花が咲き始めたり、小さな実ができたりして、少しずつ成長しています。

ねんどで ギュッ ポン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭から持ってきた型を使い、型を押したり、抜いたりして、思い思いの作品を作りました。

種からの挑戦〜園芸委員会

5月の委員会で、マリーゴールド・日々草・ケイトウ・サルビアの種をまきました。
その種が無事発芽し、今回はポットに移植して苗づくりを始めました。
また、自然に発芽したペチュニアもポットに移して育てる準備をしました。
栗島小学校を花いっぱいにするために、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 栗島小学校運営協議会推進委員会

 6月3日(月)17時30分より、本校体育館会議室において「第1回栗島小学校運営協議会推進委員会」が行われました。この会は、26年度から北名古屋市の全ての小学校で導入される学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)に向け、その方策を研究推進するために設けられました。メンバーは14名です。保護者代表委員2名、地域代表委員6名、オブザーバーとして市教育委員会から2名にお越しいただき、事務局として学校から校長・教頭・教務主任・校務主任の4名が参加しています。今回は、お忙しい中、全員にお集まりいただきました。委員長として宇福寺児童館の中田るり子様、副委員長としてPTA会長の田中康晃様が選出されました。栗島小学校の児童のため、これまで以上に、学校・家庭・地域が一体となって学校運営を進めていきます。秋には、文部科学省からコミュニティ・スクールのマイスターをお迎えして、制度説明会を開催する予定です。詳細が決まりましたらご案内申し上げますので、どなたも奮ってご参加ください。栗島小学校運営協議会推進委員会にご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生のお話より

朝礼では毎回「校長先生のお話」があります。

先週は「読み・書き・算」「あいさつ・へんじ・そうじ」のことを、
カードを使って話されました。

今週は向きがばらばらに置いてあるスリッパを例にして、
「気づき・考え・実行する」ことの大切さを話されました。

全校児童みんなに分かりやすいように、よく伝わるように、
毎回工夫されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし組の算数

算数の時間に「えだまめ」の種まきをしました。

まず、教室で「種は全部で何個あるか」ということで、
一緒に数えてみました。42個ありました。

次に「一つのあなに3個ずつまくと、あなはどれだけできる?」の問題で、
わり算のひっ算を使って計算してみました。

今度は外に出て、それぞれ
一人は「25センチずつ測る」課題、
もう一人は「あなに3個ずつ種を入れる」課題に取り組みました。

楽しみながら、算数の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし組の活動から

なかよし組の5月は、畑に植える野菜の苗を買うところからスタートしました。
4人で「なす・とうもろこし・きゅうり・トマト・かぼちゃ」を買いました。

みんな種苗屋さんの様子に興味津々。
お店の人に、野菜の育て方などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収

第1回資源回収が6月1日(土)に無事行われました。
地域の方々のご協力のおかげで、たくさんの資源が集積所に集められました。
小学生、中学生も加わって、回収作業はスムーズに進みました。

多数ご参加くださり、ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

図工「大きなかみで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙を丸めたり、折ったり、切ったり、貼ったりしながら、それぞれ思い思いに色々なものを作りました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事 
3/23 給食終了1〜5年生
3/24 修了式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297