最新更新日:2024/10/30
本日:count up19
昨日:144
総数:431413
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

月曜日の授業

 
 月曜日の授業、各学級の学習は・・・?

 1組 理科(光の反射)
 鏡を使って光の反射を学習しました。反射の光を動かしながら、楽しそうに学習することができました。
 
 2組 社会(工場新聞作り)
 工場見学で、見たこと、わかったことを新聞にまとめました。きれいに仕上げようと色塗りや絵なども工夫して作成しました。

 3組 図工(モチモチの木の絵)
 物語の一場面を想像して絵に表現しました。パレットの上に自分だけの色をつくり、想像力豊かな絵を描きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【なかよし】パン工房見学【学級】

先日、パン屋さんに見学に行きました
2学期になって初めての校外学習です(*^_^*)

行きはきたバス
帰りは名鉄電車と名鉄バスをつかいました

パンを作っているところを見せてもらったり
生地をさわらせてもらったり
いっしょにパンを作らせてもらったり
とても楽しいたいけんができました

なかよしのみんなも自分たちで決めたきまりを守ったり
元気よくあいさつをしたり
見学のようすはとてもりっぱでした(^○^)

帰りに自分たちで作ったパンをおみやげにいただきました!!
きっととてもおいしかったと思います


なかよし学級では、『食育』を中心に
総合的な学習の活動をすすめています
近隣の工場や商店など、
機会を見つけてどんどん校外学習に出かけたいと思っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 図工 絵の具をつかいました

画像1 画像1

 図工の授業で、初めて絵の具を使いました。
パレットなどの絵の具用具の名前や水入れでの筆の洗い方、塗り方など一から学びました。その後、画用紙に色を塗りました。
 今回の授業で塗った画用紙に、「かたちから うまれたよ」という単元で、色画用紙で作った動物や乗り物を貼り、一つの作品を作ります。この作品は11月17日(日)の授業参観で教室掲示する予定ですので、楽しみにしていてください。
 初めての絵の具を使う授業で、子どもたちはとても楽しそうに取り組むことできました。

5年生 栄養指導

 栄養士の方に来ていただき、食育について指導していただきました。
朝食の重要性、体へのはたらきなどを学習し、食べ物の栄養を色別に分けてわかりやすく教えていただきました。
 教えてもらったことを活かし、朝から元気よく活動できるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜みんなでお弁当&ランチョンマット〜 IN家庭科室

台風26号接近にともない、今日はみんなお弁当でした。
3・4時間目が家庭科のランチョンマット制作だったこともあり、自分で作ったランチョンマットをひき、家庭科室でお弁当を食べました。
 ふだんとちがう感じが味わえて楽しい時間でしたね☆

画像1 画像1
画像2 画像2

台風26号お弁当の日を運ぶ!!            「2年生大給食会 合唱編」

画像1 画像1 画像2 画像2
会食のあとは、2年生が得意としている合唱でした。今月の歌「カントリーロード」を多目的室で気持ちよく合唱しました。
ゆっくりでいい。
素朴でいい。
元気がいい。
そんな道を歩ませたい!

台風26号お弁当の日を運ぶ!!           「多目的教室で2年生大給食会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(水)早朝大型台風26号が太平洋を通過しました。あわや警報で休校かという日でしたが、朝から青空が広がり大きな虹も空にかかりました。この日の子どもたちは弁当をもっての登校となりました。会食は多目的教室にあつまり学年そろって115名でおいしくいただきました。「お母さんに作ってもらった」「そのおにぎり大きい」など、会話がはずみました。クラスを越えてグループを組んだので大喜びでした。写真も掲載しましたので、ごらんください。どの顔もみんな笑顔でした。
「2年生は笑顔が自慢です」

おいしいな お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 みんが待ってましたお昼の時間。
 お弁当をうれしそうに抱え、にこにこで用意していました。元気よく「いただきます」をしたあと、みんなとてもうれしそうにお弁当を食べていました。
 やはり、保護者の皆様の手作り弁当はすばらしかったようで、どの子も残さず完食していました。
 保護者の皆様、お弁当のご用意、ありがとうございました。


工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 社会科見学で北名古屋市内の飲料工場に見学に行きました。
 1・2組が前半、3組が後半で分かれ、工場内を楽しく見学してきました。ビンが大量に流れる機械を見て、子どもたちは驚きの声をあげていました。
 また、質問タイムでは、たくさんの質問をすることができました。今後の新聞作りに活かしていきたいと思います。
 見学記念の品物もいただくことができ、子どもたちは大満足の見学となりました。


あいさつ運動週間

 10月7日(月)から11日(金)まで、あいさつ週間となっています。毎朝、校門の前には、前後期の生活委員の子どもたちとPTAの方々、先生とが並び、登校する子どもたちへのあいさつ運動を行っています。
 また、各教室では、各自が一日のあいさつをチェックできる「あいさつカード」への記入も行っています。
 朝や校舎内での様子を見てみると、まだまだ自分からは恥ずかしくてあいさつできず、もじもじしてしまったり、ちらっと見て通り過ぎてしまったりする子どもたちもいます。あいさつは、コミュニケーションの第1歩。相手の顔を見て、お互いに気持ちの良いあいさつができるように心がけていきましょう。是非、ご家庭でも子どもたちが進んであいさつできるように、声掛けをお願いします。
画像1 画像1

10月3日 美化委員会発表会 1

 8月上旬に、本校教諭が清掃会社による、「学校掃除セミナー」に参加しました。
そこでは、掃除道具の正しい使い方や掃除の仕方を教えていただきました。
 その後、セミナーで参加した教諭を通じて、本校全職員に技術を伝達しました。
 
 さらに、子どもたちが普段の清掃活動に生かしていけるように、「正しい掃除道具の使い方」というテーマで、美化委員会が発表を行いました。

 突然ですが、問題です。

「学校の掃除は一年間でどのくらいの時間になると思いますか。」

 1, 500分
 2, 1000分
 3, 2000分
 4, 3000分

答えは…
ここをクリック!

10月3日 美化委員会発表会 2

 掃除道具の正しい使い方を紹介します。

 ほうきは、一回一回止めるようにして静かに掃きます。
 ぞうきんは、ぞうきんをうでの前で縦に持ち、腕を伸ばすようにしぼります。

 また、身の回りには掃除に役立つものがたくさんあります。
 まず、わりばし。先の方に布を巻きつけると指が入らないような隙間や、細かい部分をふき取ることができます。
 次に、靴下です。そのまま手にはめて、ぞうきんのようにふき掃除ができます。
 そして、いらなくなったカードです。床にこびり付いた汚れをかき取ることができます。
 最後に、ドライヤー。壁や窓に貼ったシールを取るときに、温めるとはがれやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 美化委員会発表 3

 私たちの周りには、目に見えるゴミもあれば、花粉やダニといった、目に見えないゴミもあります。
 掃除をしないとみなさんの健康に問題が起こってしまうことがあります。

 最後に大切な三つの言葉を紹介します。
 
 かいてき…みんなが快適に気持ちよく過ごすため
 けんこう…毎日健康に元気に過ごすため
 ながもち…ものを長く大切につかうため

 これからも師勝南小学校を南っ子の力できれいにしていきましょう。
画像1 画像1

2年生 徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になってはやく走れるようになりました。
かけ声も大きな声でできましたね。

2年生 デカパンリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デカパンを脱ぐのも履くのも上手にできるようになりました。
本番が一番上手にできましたね。

【4年生】運動会(9/28)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風の目の様子です。

南っ子インベーダー☆ 大成功!!

 1年生にとって初めての運動会でした。1年生はきゃりーぱみゅぱみゅのインベーダーインベーダーの曲に合わせて踊りました。キラキラのポンポンと、インベーダーをモチーフにしたアンテナをつけ、1年生らしく、元気いぱっいかわいらしく踊ることができました。写真でもわかるように、入場後の列もまっすぐに並ぶことができました。踊りも、手を高く伸ばすところは伸ばす、かけ声は大きな声でするなど練習通りできました。
運動会を通して、子どもたちは一回りも二回りも成長できました。ご家庭でも、お子様のがんばりをたくさん褒めてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ダンス「Life is a patry」

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 元気な3年生にとってもお似合いの曲でのダンスとなりました。放課も進んで練習する児童が多く、予定よりはやくほぼ全員がダンスをおぼえてれました。
 運動会が終わっても、「またおどりたい!」と子どもたちが言うほどとっても思い出に残るダンスになりました。

 

3年 徒競走

画像1 画像1 画像2 画像2

 初めてのトラックでの徒競走!
 はじめはカーブに戸惑い、コースアウトをしたり、全力で走れなかったりなど、いろいろ心配しましたが、そこは元気な3年生。練習を重ねるたびに、上手になり、運動会当日では、みごとな走りをしてくれました。
 全力でがんばった児童をほめてあげてください。また、たくさんの応援ありがとうございました。

沖縄の風を 運動会5年生

 5年生は、学年演技として沖縄の伝統的な踊りである「エイサー」を踊りました。一人一人が鳴子を持ってハチマキをし、勢いよく駆け出していきました。音楽と共に奏でる鳴子の音、息を合わせたかけ声、学年が一つとなって創り出すダンスを全校児童や保護者、地域の方々に堂々と見せることができたと思います。
 また、徒競走や親子玉入れ、各色対抗学年リレーなど、随所に子どもたちの光り輝く姿がありました。「先生、初めて1位になったよ」「負けて悔しいけどがんばった」など、子どもたちの表情は充実感に溢れていました。一所懸命に取り組んだからこそ、得られた充実感だと思います。本当にみんなよくがんばりましたね。思い出に残るいい運動会になりましたね☆保護者の皆様も、ご参加・ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616