最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:132
総数:628605
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

個人懇談会ありがとうございました

暑い中、懇談会にご協力いただきありがとうございました。今回は特別教室に変更しての開催になりました。急な変更にきちんと対応していただき感謝します。ほんの少しだけですが涼しく感じていただけましたでしょうか?
画像1 画像1

七夕集会の様子です。

七夕集会では、クラスごとに願い事を発表したり、「たなばたさま」を歌ったりして楽しみました。代表委員会の子たちのおかげで、スムーズに会を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾りつけ

ペア学年で笹の葉に七夕の飾りつけをしました。願い事が叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秘密基地2組

今日は暑くて大変だったけど、基地づくりはおもしろかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秘密基地2組続き

完成しました。楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秘密基地2組

今日は2組が秘密基地づくりをしました。心地よい基地ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 特別非常勤講師の伊藤由紀子先生による水泳指導が行われています。
分かりやすい指導でみんなとっても楽しそうです。

6年図画工作その2

素敵な作品が完成しました。
でも…後片付けはちょっぴり大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図画工作「身近な環境で」

今日の図画工作で、1組は「秘密基地」を作りました。いつもの運動場に、突然異空間がいくつも現れました。集めた材料をみんなで力を合わせて、くっつけたり並べたりして、基地づくりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

第2回福祉実践教室が行われました。今回は「車いす体験」と「点字体験」でした。講師の水野先生と麻生先生の熱心なお話は、子どもたちの心に響いたことと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物洗口

毎週火曜日はフッ化物洗口の日です。今日は、わざわざ大口町から実施の様子を視察にみえました。しっかりと泡を立てて実施しているところを見ていただきました。また、実施方法について、養護教諭の安藤先生に熱心に質問をされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員・保健委員による児童集会

7月1日(月)の児童集会では、代表委員と保健委員が合同で発表をしました。
内容は、6月10日(月)から14日(金)の放課に行った、見回り活動の報告でした。
校舎や廊下、栗っ子ランドなどでのみんなのすごし方や遊び方を観察して、
委員の一人一人が報告しました。

「どうしたらみんなが安全で楽しく学校生活を送れるか」という大切なことを、
全校児童に考えてもらうために、委員全員が力を合わせて取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深い方で泳いでみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生になって初めて深い方で泳いでみました。怖い子は低学年用プール、怖くない子については、深い方でビート板を使い、バタ足の練習をしました。
 深い方で泳いだ子は、浅い方と比べてバタ足ができないことに戸惑っている子もいました。

児童集会の様子です。

第2回は美化委員会の発表でした。ゴミの分別やそうじ道具の使い方について、くわしく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導

 先月から水泳指導が始まっています。雨が続き、先週はなかなか入れませんでしたが、今日はピーカン晴れで、絶好のプール日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬山浄水場3

 ホールで説明を聞き、質問に答えていただいた後、屋上に上らせてもらいました。施設全体を見渡すことができ、子どもたちの中から歓声が起こりました。
 お忙しい中、案内説明をしてくださった浄水場の職員の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬山浄水場2

 外の施設を見学した後、建物内部の見学をしました。中央制御室には、水質を監視するための金魚監視水槽や監視カメラモニター、コンピューターなどがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬山浄水場見学1

 6月28日(金)、社会科の「水はどこから」の学習の一環で、犬山浄水場に社会見学に出かけました。バスに乗って約1時間、犬山モンキーパークの近くに犬山浄水場はありました。北名古屋市はこの浄水場から水を供給してもらっています。
 木曽川から取り入れた水は、ポンプで80m高いところにある浄水場の分水井に送られます。分水井から音を立てて川の水が落ちてくる様子は、とても迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動7月

画像1 画像1
画像2 画像2
どんよりとした天気の続く毎日ですが、代表委員会の子どもたちの元気なあいさつで1日が元気に始まります。

防犯教室

6月20日(木)防犯教室を行いました。
西枇杷島警察署生活安全課の森田巡査部長様をはじめ、多くの方々に、不審者に出会った時の対応の仕方や護身術などを教えてもらいました。
真剣に学ぶことができ、これからにとても役立つ体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297