![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:184 総数:918819 |
第3回いきいきデー
3月13日(火)に第3回いきいきデーが行われました。1年生は武道場で百人一首大会、2年生は体育館でエアロビクスダンスの発表会をしました。どの学年も日頃の学習の成果を発揮して、はつらつと活動する様子がみられました。ご参観いただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
平成23年度卒業証書授与式
立志式・卒業生を送る会
2月29日3時間目、体育館において、平成23年度立志式・卒業生を送る会が行われました。
はじめに、立志式では3年生の代表生徒が未来への決意を力強く述べ、そのあと雑巾に思いを込めて「しかつの心」を伝達しました。 そして、映画鑑賞に続いて、在校生から合唱「大切なもの」を、卒業生からは「時を越えて」を、それぞれ贈りあいました。 今後も師勝中学校の良き伝統を受け継ぎ、素晴らしい学校にしていきたいという気持ちが伝わってくる会となりました。
文化発表会
文化発表会に向けてどのクラスも、放課などを使って一生懸命合唱の練習をしました。 委員会の発表も、趣向を凝らしておこなわれました。 生徒会が中心となって、生徒が自分たちで作り上げた文化発表会となりました。 第2回いきいきデー
10月23日(土)にいきいきデー(学校公開日)を開催しました。1・2時間目は体育館で思春期教室(2年生)、3・4時間目は授業公開でしたが、どの生徒も一生懸命に取り組む姿勢を見ていただけたことと思います。今後も学校行事などを通して、保護者の方々のご支援をいただけたら幸いです。ご参観ありがとうございました。
韓国務安郡中学生交流会(10月21日)
1時間目は本校の1年生との交流会。各クラスの合唱を披露した後、折り紙を一緒に楽しみました。2時間目は1年生の体育の授業に参加。グループづくりゲームや縄跳びで一緒に体を動かしました。 その後、生徒会役員と派遣事業に参加した4人との意見交換会を行い、「優しく受け入れてもらって嬉しかった」との感想を聞きました。 記念に渡した色紙とともに、師勝中での2時間が、日本での思い出の一つになったら嬉しいです。 修学旅行
10月3〜5日に、3年生が東京・山梨方面へ修学旅行に行ってきました。普段経験できないようなことを色々と経験し、一回り成長して帰ってきました。また、3日間仲間と生活し、より絆を深めることができました。生徒にとって一生の思い出に残ったことと思います。
学校保健委員会
10月14日に学校保健委員会がおこなわれました。
第1部では、保健体育委員会の発表がありました。劇を交えながら、喫煙・飲酒などに誘われた時の上手な断り方を発表しました。 第2部では、愛知県警の方から、犯罪の怖さやそれに巻き込まれないようにするにはどうすればよいのかを教えていただきました。 とても有意義な会となりました。
職場体験学習
10月5日〜7日に、2年生が職場体験学習に出かけました。当日は、近隣の事業所や公共施設の方々に大変お世話になりました。
3日間の体験を通して、仕事の大変さ、仕事の楽しさなどを学んできました。生徒は、またひとまわり成長しました。
H23 後期学級役員任命式
平成23年度 体育大会
レース前の真剣なまなざし、心から喜ぶ笑顔、負けて悔しがる表情、 仲間を一生懸命応援する姿、任された役割を責任を持ってこなす姿が たくさん見られました。生徒会執行部を中心に、自分たちの手で 最高の思い出をつくることができました。 大会の結果は下記の通りです。 総合優勝クラス 1年4組 2年3組 3年3組 総合準優勝クラス 1年1組 2年4組 3年4組
|
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |