最新更新日:2024/06/01
本日:count up170
昨日:232
総数:414632
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 
TOP

2月3日 今日の給食

カレーうどん きつねもち 揚げ豆と小魚の甘辛煮

本日の病欠は、17名です。そのうち7名がインフルエンザです。5年生の欠席が、多くなっていますので、ご注意ください。
画像1 画像1

2月3日 学校評価の集計結果 2

 1月に学校の重点努力目標に対する保護者アンケートを実施しましたところ、664名の回答をいただきありがとうございました。
結果をまとめましたので、順次、ご報告させていただきます。

2 学校は、お子様にわかりやすくて楽しい授業をしていますか

○ 昨年より、若い教師が増え、南小学校の職員室は、活気にあふれています。今後もベテランから若手へ指導技術を伝承しながらプロ教師としての資質を高めていきます。

画像1 画像1

2月3日 背中こすり10回 1年2組・3組

今朝の名古屋市の最低気温は、氷点下5.2度と、13年ぶりに最低気温が氷点下5度を下回りました。
小雪のちらつくそんな中でも、子どもたちは元気に体育を行っています。準備運動として、前の子の背中を10回こすり、交代しながら体を温めあっていたのは、見ていてほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 学校評価の集計結果 1

1月に学校の重点努力目標に対するアンケートを実施しましたところ、664名の回答をいただきありがとうございました。
結果をまとめましたので、今後順次、ご報告させていただきます。

1 学校は教育目標の「基本を大切にし、互いに認め合い、健康な生活をする児童」を育てていますか

○ PTA総会・校長室だよりで伝えています。以前よりずいぶんよくなっています。
画像1 画像1

2月2日 雪合戦 1

「キャーキャー」言いながら雪合戦が、始まりました。先生が、出てくると格好の標的になりみんなから当てられていました。
先生に当てるのは、とっても楽しいんですよ。丹羽・三尾・村瀬・東別府・岡田・大橋先生は、当てられて雪だるま状態でした。アハハ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 雪合戦 2

「先生、足が冷たい」「ワー冷たい」あっと言う間に、運動場は、子どもたちで一杯になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 大雪のため学校1日公開延期

本日、学校1日公開を予定していましたが、大雪のため2月7日に延期しました。この日のために、お仕事をお休みしていただいていたかと思いますが、申し訳ございません。

2月1日 今日の給食

ミンチカツバーガー コーン卵スープ ささみと水菜のサラダ

この冬一番の寒波でとても寒いです。インフルエンザでの欠席は、16名と増えています。明日は、雪の予報ですので、子どもたちを暖かい服装で登校させてください。
画像1 画像1

2月1日 6年 学習発表会

修学旅行の思い出を一人一人が、パソコンを使って発表しました。写真を集めたり、アニメーションをつけたりと、見る人が飽きないように工夫して作りました。
子どもたちは、お母さんやお父さんの前で発表するのが、なんだか照れくさく、とても緊張して発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616