最新更新日:2024/06/02
本日:count up87
昨日:86
総数:628831
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

サッカー競技会4−1 10/21

 11番花橋君のフリーキックの連続写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー競技会4−2 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールをねらいましたが、ゴールキーパーの手をはじき、バーに当たって惜しくもノーゴール。しかし、技術の高さを見ることができました。

サッカー競技会3 10/21

 後半は風下となり、相手の逆襲を受けましたが何とか失点を2点に抑え、逆に終了間際フリーキックより1点をねじ込み、5−2で快勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー競技会2 10/21

 しかし、ゲームが始まると栗島小がペースをつかみ、前半だけで4点を入れ、優位にすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー競技会1 10/21

 サッカー競技会2日目。対戦校は、強豪五条小。試合前、選手はいつも以上に緊張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食5年2組 10/21

 5年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10/21

画像1 画像1
 ソフト麺カレーソース チキンサラダ 牛乳

サッカー競技会4 10/20

 結局5−0で完勝しました。明日は、宿敵五条小との対戦です。全力を出し切ってほしいものです。また、バスケットボールも明日から試合があります。師勝小との対戦となります。ぜひ、頑張ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー競技会3 10/20

 後半も攻撃の手をゆるめることなく2点を取り、相手を圧倒しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー競技会2 10/20

 栗島小は、立ち上がりから怒濤の攻撃で開始10分間で3点を入れ、調子よく前半を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー競技会1 10/20

 サッカー競技会が栗島小学校グランドで行われました。栗島小は、2試合目に西春小と対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食5年1組 10/20

 5年1組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10/20

画像1 画像1
 ごはん さわらの味噌かけ ゆかえあえ かき玉汁 牛乳

菊づくり6年生4 10/20

 今月30日には、市の文化展に10品ほど出品するそうです。どの鉢にも大輪の花が咲くことを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊づくり6年生3 10/20

 最後の作業として、輪台付けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊づくり6年生2 10/20

 6月から菊づくりに取り組み、ひとりひとり丹精に育ててきましたが、やっとつぼみをつけ、花が咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊づくり6年生1 10/20

 講師の先生による最後の菊づくり授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食6年2組 10/19

 6年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10/19

画像1 画像1
 ごはん 八宝菜 きゅうりのごまじょうゆあえ 豆腐しゅうまい 牛乳

後期児童会役員学級委員任命式3 10/19

 後期児童会役員の3名より、力強いあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事 
2/8 業間マラソン運動 クラブ
2/10 業間マラソン運動
2/12 業間マラソン運動 英語活動
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297