最新更新日:2024/06/02
本日:count up58
昨日:84
総数:628716
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

長縄練習11.20

 長縄は、低・中・高学年の3部に別れて競い合います。
 1.2年は、「どうしても跳べない人はくぐっても良い」というルールで行いますが、全員跳べるように頑張っています。回し手は体育委員さんです。
 3.4年生は8の字跳びで回数を競います。連続で入れるように練習しています。さあ後1週間。どこまで伸ばしていけるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄2

 いよいよ来週の金曜日が大会。5.6年生は今年は集団跳び。各学級2チームを作り、「跳んだ人数×回数」で勝敗を競います。今のところ5−1が優勢のようでした。頑張れ6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋深し11.19

 すっかり寒くなって、校庭の木々の葉も紅葉し、落葉が始まっています。ご近所の皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
 木の実が一杯なっているので、鳥たちが食事にやってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋深し

 平成22年の5月に緑化活動が愛知県で実施されるそうで、そのためのドングリの木の育成が始まりました。1年生が庄内緑地で拾ってきたドングリを埋めました。どれだけ芽を出してくれるか楽しみです。
 また、昨年から「堆肥」作りをしています。春からの分は畑に入れました。もうこんなに一杯です。まだまだ木には葉が残っています。入りきるか心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒くなってきました。11.19

 寒くなってきて、縄跳びをする服装も厚着になってきました。汗の処理をきちんとするように指導します。そろそろ手袋も必要かも?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-1調理実習

 3.4時間目調理実習で「ポテトサラダとソーセイジのピカタ」を作りました。倉内先生が自分たちで頑張れというので、相談しながら困りながら、ほぼ? 自力で作り上げました。
 制作中は写真を撮る余裕がなかったので、完成させた満足顔をご覧下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6-1実習2

 満足した顔、もう少しできたと不満な顔、ただ食べたいと思う顔。
 結構な量がありました。給食は食べられたでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年授業参観11.15

 15日「学校公開」が行われ、たくさんのお父さん・お母さん・祖父母・兄弟姉妹の皆さんに子どもたちの活動の様子を見ていただきました。
 まず、1時間目は授業参観
 1−1は「生活」でコンピュータのマウスの使い方
 1−2は「道徳」二わのにわとり を公開しました。
1年に1度は「道徳」の公開をすることになっていますので、今回は道徳を公開した学級が多数ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年授業参観

 2-1は「道徳」お母さんのなみだ
 2-2も「道徳」きゅうきゅうたいのおじさん を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年授業参観

 3−1は「国語」漢字の表す意味を考えよう
 3−2は「算数」かけ算の筆算 を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業参観

 4年生は体育館で合同体育「バスケットボール型ゲーム」を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年授業参観

 5−1は「道徳」祭りの日の拾いもの
 5−2も「道徳」自己PR大作戦 の公開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年授業参観

 6−1は「総合」修学旅行記の発表会
 6−2は「道徳」お母さん の公開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 2時間目は体育館において、全校児童と保護者の皆さんとで「学校保健委員会」を行いました。
 1学期は実技を中心に行いましたので、今回は栗島小学校の現状についての調査結果や実情を、保健委員会からの報告という形で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会2

 1学期に行った「セルフディフェンス講習会」の確認やアンケートの結果などの報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会3

 意見交換をし、伊藤先生から確認のお話がありました。
 本当にたくさんの保護者の方に参加していただき、子どもたちと一緒に「安全」について考える時間を持っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品鑑賞

 3時間目は「親子作品鑑賞」でした。
 親子で作品の感想を話し合いながら楽しみました。
 PTA作品展にも、たくさんの方に作品を出品していただき盛り上がりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展2

 様々な工夫を凝らした作品展示を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止講演会

 15日(土)午後、文化勤労会館において、保護司会主催の非行防止講演会が行われました。講演会に続いて表彰があり、優秀賞として6年2組の加藤早希菜さんが表彰を受けました。
 すぐ近所で麻薬に関わる殺人が起きるなど、いつの間にか薬物が身近になってきています。関連資料を「配布文書」に掲載しました。参考に。
画像1 画像1 画像2 画像2

JRC研究発表会

 西春中学校(伊藤啓勝校長)でJRC研究発表会が行われました。同じ西春日井地区ということで、各校からそれぞれのJRC活動がパネルで報告されていました。栗島小学校も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297