みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

いよいよ地区大会!

力の限り戦う
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の成果を最大限に発揮する

汗青春

画像1 画像1
全国行くぞー!

美を求めて

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちも燃えている

部活動激励会

画像1 画像1
 7月19日(水)に2年生が中心になって、部活動激励会が行われました。間近に迫った大会に向けて、各部活動の部長の決意表明、2年生代表の応援メッセージと1,2年生の応援団の内容でした。
 夏の大会で今までの練習の成果を発揮してくれることを期待しています。

清掃・草取りボランティア

環境委員会の主催で7月3日、6日、10日、13日の朝、7時45分から8時5分の間に、校舎の周りの清掃と草取りを行いました。3年生を中心にたくさんの生徒が参加してくれました。朝から、気持ち良く活動ができてとてもよかったです。今後も、学校を綺麗にしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

花壇作り

6月23日,総合的な学習の時間に親子で夏の花の苗の植え付けを行いました。マリーゴールドやサルビアなどを植え,とても美しい花壇ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

保育園訪問 3年B組

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日に3年B組は、弥勒寺保育園に交流に出かけてきました。
交流以外にも清掃活動もおこない、保育士の仕事を学んできました。

保育園訪問 3年A組

7月5日に3年A組は、徳重保育園に交流に出かけてきました。
あいにくの天気でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

歌声集会

本校の3本柱の1つである「歌声」。暑い中,毎日のように練習した結果,素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。1曲目は「校歌」,2曲目は「明日という大空」
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動

本校の3本柱の1つである「挨拶」・・・朝の一言,「おはようございます。」は本当に清々しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌声集会 2年生

画像1 画像1
 7月7日(金)生徒会主催の歌声集会がありました。2年生は、精一杯歌うことはもちろん、一団となって、一つのハーモニーを築くことができました。天神中学校の柱の一つである合唱が太くなったと思います。

バイキングに舌鼓☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろんな種類の料理とデザートがあって,選ぶのに困りました。おなか一杯イタリア料理を楽しみ大満足の1日でした。

イタリア村散策

画像1 画像1 画像2 画像2
イタリア風の町並みを歩いて,気分はわくわくうきうき!

中日新聞社見学

画像1 画像1 画像2 画像2
「新聞ができるまで」の映画を見てから,工場内を見学しました。本当は機械が動いているところを見たかったのですが…

PTA社会見学

画像1 画像1
6月30日(金):心配された雨も難なく跳ね飛ばし,中日新聞社&名古屋港イタリア村へ行ってきました。

福祉実践教室 その2

6月30日(金)に総合的な学習で、福祉実践教室を行いました。今回は、車いすと手話の体験をしました。
 車いすでは様々な車いすに乗ったり押しながら、車いすのよい点や不都合な点について体験しました。
 手話では、耳の不都合な方に来ていただいて、実際に困ったことについて話を聞き、たくさんの手話を教えていただきました。
 この体験を通して、日常で困っている人に助けの手をさしのべることができるといいと思っています。

画像1 画像1

2年 にこにこ挨拶運動

画像1 画像1
 6月14日と15日に生徒会主催のにこにこ挨拶運動を行いました。生徒達の爽やかな挨拶ですがすがしい朝を迎えることができました。
 天神中学校の3本柱である挨拶をより太くしていきたいと思います。

福祉実践教室 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日(月)に総合学習で、福祉について学ぶために実践教室を行いました。今回は、擬似老人体験と盲人ガイドヘルプをしました。
 擬似老人体験は、体に器具をつけて、動きに制限をつけたり、おもりをつけてして、老人の体の不自由さを体験しました。
 盲人ガイドヘルプは、二人一組になり、アイマスクをつけて友達を体育館のコースをガイドしました。
 この体験を通して、他人の立場になって考えることができるようになれるといいと思っています。

2年学校公開

画像1 画像1
 6月12日に学校公開が行われました。たくさんのご出席ありがとうございました。生徒達の元気な様子を見ていただけたと思います。次回は11月16日を予定しております。多数のご出席をお待ちしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計