最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:126
総数:629673
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

雪の朝1.7

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「七草がゆ」なんて、のんびり起きたらさあ大変。外は「吹雪」でした。昨日今日と成人式の所が多かったのに、雨や雪で大変。困難を乗り越える新成人になってください。
 おせちもあまり食べなくなりましたが、やっぱりお正月はお正月らしくありたいもので、「おとそ・おせち」「七草がゆ」「鏡開き」と一つ一つ、まねごとでも伝えていきたいものです。
 我が家も朝は七草がゆでしたが、子どもたちは「ねむい・まずい・味がない」と言いたい放題。でも、無理矢理食べてもらいました。始業式まで後2日。休み中の「つけ」をきちんと払って初めてほしいと、鞭を入れ始めています。

先生達の研修会

 今日は市内の養護の先生達が栗島小学校で勉強会です。
 各教科や仕事内容毎にこのような勉強会が定期的に行われています。
画像1 画像1

工事再開

 学校より一足早く工事が再開されました。底が完成し、枠作りが始まります。
 安全に気をつけて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

配布文書の確認

 明けまして おめでとうございます。
2007 平成19年 本年もよろしくお願いいたします。
 1月の下校時刻他9日に児童を通して配布させていただく文書を掲載しました。ご確認下さい。
 歩道橋の名前の募集を10日までとしております。ご家族で楽しい名前をお考えいただき、始業式に提出するようお願いします。
 また、その決まった名前を実際に「書いてもらう」児童を上級生から募集します。ちょっと自信のある人の背中を押してあげてください。
 
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事 
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 委員会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297