最新更新日:2024/06/13
本日:count up569
昨日:186
総数:601346
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

音読のすすめ

 今日、2年生の教室で音読カードが配られていました。
 2年生の子たちは、新しい台紙に丁寧に貼っていました。
 
 ところで、定番の宿題の音読ですが、その効果の大きさについては、よくテレビやインターネットの記事に取り上げられています。
 効果1語彙力と文章力の向上
 効果2読解力と会話力の向上
 効果3落ち着きが生まれる
 効果4読書好きになる

 最初は、うまく読めなくても繰り返し音読することで、言葉や文の流れや切れ目がわかるようになります。音読できていない場合、黙読で意味が取れていないことが多いそうです。また、音読することで、脳からイライラや落ち込む気持ちを抑える物資が分泌されるそうです。一人で読むことが苦手なお子さんには、お家の人が一緒に声をそろえて読んであげることで、さらにリラックス効果が大きくなります。
 上手に読めなくても、励ましてあげたり、一緒に読んであげたりすることで、音読好きの子が増えるといいなと思います。
 お忙しい中、聞いてあげるだけでも難しいかもしれませんが、ぜひご協力をお願いします。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 全国学力学習状況調査(6年)
新入生歓迎会
尿検査
4/21 離任式
4/24 子ども110番の家訪問・任命式(代表委員・学級委員・委員長)
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516