最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:232
総数:414487
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

久地野防犯ボランティア会の活動

 児童が安全に登下校できるよう、久地野防犯ボランティア会の皆さんが協力してくださっています。
 13日(木)の下校時と本日の朝の登校時、見守りパトロールを行っていただきました。本日は強雨の中、子どもたちを見守っていただき、ありがとうございました。今後も安全に気を付けて、登下校していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日から19日まで、児童会や代表委員を中心に、緑の募金を行っています。
この募金で集まったお金は、学校や市の緑化活動に使われます。
明日が最終日です。ぜひ、ご協力をお願いします!!

避難訓練(経路確認)

 地震が起きた想定で、避難訓練を行いました。本来は全校一斉で行う予定でしたが、感染症対策のため、各学年で行いました。どの学年も静かに、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日、第一回児童会議を開きました。児童会議は、児童会役員と代表委員で構成されます。初回なので自己紹介から始まり、今年度のスローガンや緑の募金、ペットボトルキャップ回収運動について児童会役員から連絡を受けました。
 今後この会議でさまざまな意見を交わしながら、学校をよりよくするための活動を考えていきたいですね。

それぞれの立場で、中心となってがんばろう!

 紹介が遅くなりましたが、昨日行われた児童会議に参加した代表委員、各クラスをまとめていく学級委員、委員会活動の中心となる委員長を紹介します。上から4〜6年の代表委員、2〜6年の学級委員、委員長の順です。それぞれの立場で、みなみっ子の仲間や学校のために活躍してほしいと思います。前期の間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616