最新更新日:2024/05/30
本日:count up35
昨日:104
総数:446086
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

社会の授業

 社会の授業の初めにはロイロノートを使って復習をしています。
みんなで問題を解き合いとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ニコニコ運動

 6年2組は本日ニコニコ運動で朝校門に立ち挨拶をしました。
朝から気持ちのいい挨拶ができると一日さわやかな気持ちで過ごすことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「月の形と太陽」

 理科では「月の形と太陽」についての学習が始まりました。
今日は、月がどうして変形して見えるのかグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語「Summer Vacations in the World」

 6年生では、授業の初めに英語の音の聞き分けやアルファベットを書く練習をしています。1学期から続けているので、英語の音に聞き慣れてきた児童が増えています。
 また、授業では夏休みの思い出を英語で書いて、発表します。素敵な発表になるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

 道徳の授業では世界人権宣言について学びました。
条文を使いよりよいクラスになるためのクラス人権宣言を作り、二学期の目標を立てました。
目標に向かってさらにいいクラスにするためにしっかり考えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「円の面積」

 算数では「円の面積」の学習をしています。来週のテストに向けて練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

6年生では、授業が始まる3分前の着席に取り組んでいます。
次の授業の社会がテストのため、多くの児童がテスト勉強をしています!すばらしいです!!
画像1 画像1

音楽「リコーダー」

 2学期初めの音楽の授業は夏休みの宿題になっていた「カノン」の復習でした。
テストがあるので、家でも頑張って練習しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合

 6年生では修学旅行の班別研修で行く場所の候補を選びました。
初めての班別研修で期待が膨らんでいる様子でした。
学びを深めながら思い出に残る修学旅行になればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(1〜4年は家庭学習日)
3/21 給食終了
3/22 修了式
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671