最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:104
総数:446054
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年生 外国語

外国語では、引き続き英語の発音の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

理科では、お花の観察をしました。
顕微鏡やカッターピンセットなどを使い、細かな部分まで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

算数では、毎日本読み計算を行っています。
今は最小公倍数を見つける練習をしています。どんどん早く正確に言えるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日の国語では、新聞を読みました。
新聞の構成について調べてり、人が読みたいと思うような工夫をを見つけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

2学期最初の家庭科でした。
本返し縫い・半返し縫い・かがり縫いをやりました。
どの子もていねいに真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 今図工では、糸のこぎりを使って作品を制作しています。
 子どもたちは、糸のこぎりの切れ味に感動しながら使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

本読み計算の様子です。
だいぶスラスラと読めるようになってきました😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳

今日の道徳は、友達からこまったプレゼントをもらったらどうするか考えました。
友情は大切だから、「自分も大事、相手も大事」にできる行動をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

〜パート2〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

〜パート1〜
5年生の家庭科は、2学期から担任が担当することになりました。
今日は、本返しぬいと半返しぬい、かがりぬいに取り組みました。
すごく集中して取り組むことができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

今日の外国語では、単語のイントネーションの学習をしました。
使うときにあまり意識していなかったのか、少し苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

図工では、「スーパー掲示板」作りをしています。

初めて電動糸のこぎりを使いました。
のこぎりとは違い、簡単に切ることができ、感動していました✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合

1学期から作っている「食」調べの原稿づくりを行いました。
パワーポイントを使いこなして発表に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

今日の音楽の様子です。
新しいパートの練習が始まりました!
真剣に取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日の国語では、お題を変えて話し合い活動をしました。
遊びに行くなら山派?海派?など昨日よりも活発な議論を行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

国語では、一つの問題を2つの立場で考えています。
例えば、犬か猫かそれぞれのいいところなどを考え、相手にプレゼンしています。
お題は、それぞれが考えて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自学

給食を食べ終わった後や空いている時間を使い、漢字ドリルや自学に取り組んでいます!
時間を有効活用できていて、素晴らしいです✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 給食

給食の様子です。
準備も早く、落ち着いて食べることができています🍞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

5年1組の音楽では、合奏で「千本桜」と合唱で「マイバラード」を練習しています。
みんなのやる気をすごく感じる演奏でした!
すごく上達していて驚きました😲

授業参観での発表がすごく楽しみです✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671