最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:104
総数:446057
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年生 家庭科

家庭科では、ボタンの縫い付けを行いました🔘
すごく苦戦しました😿
たくさん練習してうまくなろうね✊

終わった人は、布を使って好きなものを作りました。

〜パート1〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 明日のテストに向けて、今日はプリントで復習に取り組みました。
 公倍数や公約数はこの先の算数の学習でも大事なポイントになってくるので、しっかり定着させてテストに臨んでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

国語では、敬語について学びました。
敬語を使って話せるように練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 掃除の様子

担当の掃除場所を力合わせて掃除しています。
みんなで北小をピカピカにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

理科では、顕微鏡を使って花粉の観察をしています。
顕微鏡の使い方を聞き、実際にプレパラートをセットして見ました。
花粉ごとに形が違うことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 今日は半返し縫いとかがり縫いの練習を行いました。
 糸と針を扱うことにかなり慣れてきたように思えました。引き続き練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

今日の図工では、切り終えた人も多く、やすりをかけて色を塗り始めていました。
それぞれの個性が光る、素敵な作品が出来上がりそうです😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

音楽では、「千本桜」の最終パートまで通して練習しました。
今日習ったにもかかわらず、すぐ弾けるようになっていて、上達の速さに驚きました。
それもわからないところを話し合って、協力しているからだと思いました。
さすが5年生ですね😊

発表がもっと楽しみになりました✨
(10月の学校公開日で演奏予定です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ロング放課

5年1組では、2学期初のクラスレクをしました。
今日のレクは、「ドロケイ」でした!

実習生が1日だけですが、来てくれています。
すぐ仲良くなれるって、ステキですね😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

PTAのあいさつ運動の後に授業参観をしていただきました。

国語では、敬語について学習しています。
普段の生活でも使えるといいですね😊

参加してくださった保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

スペシャル伝言板を作っています。電動糸のこぎりを使っています。
慣れない作業ですが、協力しながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

2組の音楽では、「ルパン3世のテーマ」の合奏練習をしています。
楽器ごとに教え合いながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

 音楽の授業では、楽器ごとに分かれて合奏のパート練習をしています。
 どんな演奏になるか、とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

本日の理科では、昨日とは違う顕微鏡を使いお花の観察をしました🌹
倍率の調整に苦戦しましたが、より細かな部分まで観察することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝の会

朝の会では、運動会に向けてダンスの練習をしています!
朝から体を動かすのもいいですね😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

 今日からバレーボールの学習がスタートしました。
 今日は基本のオーバーハンドパスと、アンダーハンドパスの練習を行いました。相手にしっかりとボールを返せるように、これから練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 金曜日の作品制作の続きを行いました。
 今日も糸のこぎりを一生懸命使って、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

バレーボールをしました。アンダーハンドパスのポイントは、腕は伸ばして振らないことだそうです。ラリーが続くように練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

今日の国語は、二つの新聞記事を見比べました。
全国紙と地方紙には違いがあることが分かりました。ぜひお家や図書館などで新聞を読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 放課

今日はあいにくの雨だったので、教室で過ごしていました。
落ち着いて過ごすことができていますね😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式(1〜4年は家庭学習日)
3/21 給食終了
3/22 修了式
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671