最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:64
総数:368521
今月のめあて ☆ 身だしなみを整えよう ☆ 朝ごはんをしっかり食べよう ☆

図書ボランティアについて

 毎月第2水曜日に実施しています図書ボランティアですが、今月は明日10日ではなく、第3水曜日の17日に日程を変更して実施しますので、よろしくお願いします。多くの方のご参加をお待ちしています。

民生児童委員 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、民生児童委員、保護司の皆さんと学校との交流会を行いました。地域での子どもたちの様子を見守ってくださる皆さんから、お話を伺いました。

ありがとうございます 図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月第2水曜日は、図書ボランティアの日です。
 今日は、多読賞の賞品を作っていただきました。とても素敵で子どもたちからも人気の賞品です。
 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

地域 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域の読み聞かせボランティアの方が、児童に楽しいお話を読んでくださいました。とても上手な読み方に、子どもたちは引き込まれていました。
 ボランティアの皆さん、素敵な読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

ダメ!ゼッタイ!! 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、地域の保護司の方をを講師にお招きして、薬物乱用防止教室を受けました。禁止薬物などの怖さを学び、「誘惑」に対する心構えや悪い誘いを断る方法を学びました。

第2回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第2回学校運営協議会を行いました。
 会の中では、活発な意見交換を行いました。特に、学校支援ボランティアへの参加を呼び掛けていくことなどが話し合われました。

読み聞かせ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(水)図書ボランティアの方が、5年生、6年生、ひかり組に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはお話に聞き入っていました。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 

春が楽しみ イチゴ苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑化・飼育委員会の児童がイチゴの苗植えをしました。地域のイチゴ名人の方々のご協力をいただき、作業を進めていきました。
 来春、おいしいイチゴが実ることが楽しみです。

すっきり安全 北倉庫整備          環境整備ボランティア

画像1 画像1
 環境整備ボランティアの方が、北倉庫横の物置場を解体してくださいました。老朽化が進み見た目だけでなく、安全上も懸念される状況でした。環境整備ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

今日も読み聞かせ 図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も図書ボランティアの方が、読み聞かせをしてくださいました。3年生、4年生が素晴らしいお話ワールドを体験しました。図書ボランティの中には、小道具を使って読み聞かせをしてくださる方も。子どもたちは引き込まれて聞き入っていました。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

図書ボランティア 読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生でも図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。子どもたちの歓声が上がったり、笑い声が響く楽しい読み聞かせをしていただきました。
 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

図書ボランティア 読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。2年生の子たちは、とても楽しそうにお話を聞いていました。
 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

青少年健全育成大会

11月14日(土)名芸大アートスクエアで青少年健全育成大会が行われました。本校からは、非行防止標語の部と、善行少年表彰を受けました。受賞したみなさん本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

11月8日(水)図書ボラが行われました。今回は図書室の飾りづくりをしていただきました。図書室に行くのがより楽しみになりました。ボランティアの皆さんいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は図書ボランティア!

画像1 画像1
 明日、11月8日(水)、図書ボランティアを行います。ぜひ、ご協力ください。4階、ブックランドで10時から行っています。

白木フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(土)、白木スポーツクラブ主催の白木フェスタが行われました。いろいろなゲームを、子どもたちは楽しみました。ビンゴ大会も行われました。

今日は1年2組 どんぐりおもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年2組が、どんぐりでおもちゃ作りをしました。
 ボランティアの方が、どんぐりの穴あけをしてくださいました。
 とっても楽しいおもちゃを作ることができました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
 

1年生どんぐりおもちゃづくり

 10月30日(月)1年生の生活の授業でどんぐりおもちゃづくりを行いました。ボランティアの方に穴あけなどご協力いただき、おもちゃ作りをしました。こまが回ると子どもたちの顔に笑顔が溢れました。ボランティアの皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファンタジーランドの楽しい飾りつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年図書室、ファンタジーランドは、楽しさであふれています。
 図書ボランティアの方たちが、季節に合わせて可愛い飾りつけをしてくださっています。今は、Halloweenの飾りです。休み時間になると、子どもたちは素敵な飾りを見て、楽しんでいます。
 図書ボランティアの方に、白木小学校の子どもたちをいろいろな面から読書を好きにしていただいています。
 ありがとうございます。

楽しく活動 図書ボランティア             ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアの皆さんが、活動をしてくださいました。
 本の修繕や補修を行って、図書室整備もしてくださっています。子どもたちが楽しく読書に親しむことができます。活動中もボランティアの皆さんの楽しそうな笑い声や会話が聞こえてきて、とってもいい雰囲気で活動されています。来月は、11月8日(水)の予定です。ご参加、お待ちしています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 尾張PTA発表
1/19 新1年生体験入学・一円玉募金
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883