最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:171
総数:414637
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

理科 6年生 断層を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科では、「変わり続ける大地」の単元の勉強をしています。地震の起きる原因として断層が生じることを学習しました。シャーレに小麦粉とココアパウダーを使って地層の模型を作り、そこに外部から力を加えて、断層のできる様子を観察しました。

【6年】 理科の実験「大地のつくり」

 理科の「大地のつくり」という単元で、地層をつくる実験をしました。運動場の何種類かの土を流し、地層のできる仕組みを確かめました。実験を通して楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 家庭科 ミシンボランティアありがとうございました!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

【6年】 家庭科 ミシンボランティアありがとうございました!(1)

 6年生の家庭科では、ナップザック作りを進めています。ナップザック作りでは主にミシンを使い縫っています。
 先週から今週にかけて、多くの方々がボランティアにお越しいただきました。ミシンボランティアの方々が、アドバイスをしてくれたり、丁寧に教えてくださったおかげで、順調に作業を進めることができました。お忙しい中、ボランティアとしてご協力いただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 運動会 疾風迅雷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては、小学校生活最後の運動会。子どもたちは、疾風迅雷や徒競走はもちろんのこと、応援や入退場にも一生懸命に取り組みました。9月から練習が始まり、何度も練習を重ねてきました。その成果を見事に発揮することができました。また、どの組も強い団結力で熱戦を繰り広げ、とても盛り上がりました。

【6年】 運動会 徒競走

 6年生 徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害対策

師勝南小学校いじめ防止基本方針

学校

広報部

CSだより

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616