最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:254
総数:415258
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

【5年生】 野外学習に向けて その4

 総合の時間に、キャンプファイヤーの流れを通して練習しました。みんなでマイムマイムを踊ったり、歌の練習をしたりしました。
 野外学習まで、残り1週間!いいキャンプファイヤーができるといいと思います。
画像1 画像1

野外学習に向けて その3

 本日、カレー作りをしました。
 準備をし、野菜を切り、お米を洗い、ご飯を炊き…と全部子どもたちだけですることができました。飯盒で初めてご飯を炊きました。ご飯が炊きあがり、飯盒の蓋を開けてご飯がちゃんと炊けていることを確認すると、子どもたちは大喜びでした。
 どの班も美味しくできました。来週の2回目の実習では、もっと美味しいカレーが出来上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習に向けて その2

 本日の5・6時間目の総合の時間に、多目的室で野外学習についてのDVDを観ました。旭高原少年自然の家での過ごし方や、注意することなどを学びました。
 また、本日しおりを配布しました。持ち物等について書いてありますので、早めの準備をお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習に向けて その1

画像1 画像1
野外学習のトーチトワリングの練習風景です。
先週から練習を始め、いろいろな技ができるようになってきました。
子どもたちの上達が早く、完成するのが楽しみです。

始まりはここから!5年生スタート!!

 新学年のスタートです!
始業式の後、学年で記念撮影をし、多目的室でクラスの発表をしました。
そのあと、学年集会を開きました。5年生の心構えや学校での約束などを話しました。

 子どもたちが毎日笑顔で過ごせるよう、保護者の皆様と力を合わせ、担任一同、全力を尽くしてがんばりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616