最新更新日:2024/06/07
本日:count up70
昨日:150
総数:577722
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

学校保健委員会「バランスのよい朝ご飯を食べよう」

 6月15日(金)に第1回学校保健委員会を開催しました。講師には、北名古屋市保健センターの保健師 藤平(とうへい)園恵先生をお招きし、「バランスのよい朝ご飯を食べよう」という演題でお話をしていただきました。
 会の冒頭では、保健委員会が調査した熊中生の朝ご飯の実態や、保健室利用者の朝ご飯の様子について発表しました。そして、講師の藤平先生からは、以下のことを教えていただきました。
 ・朝ご飯を食べると目覚めのスイッチがONになり、脳が活発に働く。
 ・規則正しい時間に3食よく噛んで食べると、太りにくい体になる。
 ・野菜の一日の接種目標量は350g。(目安は両手に山盛りの量)
 ・糖・塩・油が多い食べ物はほどほどにする。
 これらのことを学んだ上で、将来、親になったときを想像して『子どもに食べさせてあげたい朝ご飯』を考えました。どんなメニューを考えたか、活発に意見交換をする生徒の姿が見られました。今回教えていただいたことを意識して毎日の生活に取り入れて、体と心を整え、しっかりと成長していってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220