最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:162
総数:576328
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

福祉実践教室(1年)その4

 手話講座では、簡単な手話を教わり、一人一人自分の名前を手話で表してみました。また、親指と人差し指と小指を立て、中指と薬指を曲げると、世界共通の手話で「I LOVE YOU」だと教えていただきました。みんな照れながらも、笑顔でやっていました。
 次に、「もし、今災害が起こり、避難所で耳の聴こえない人がいたら、どんな行動をとるか」を考えました。そこでアナウンスされた情報を、身振り等で伝える練習をしました。手話が分からなくても、必要な情報を伝えるためには、ジェスチャーでも十分伝わることが分かりました。健常者同士でもうまく伝わらないことはよくあります。ろう話者同士も同じだそうです。困っている人がいたら、声をかける勇気をもってほしいとお願いされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220