最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:184
総数:488379
6月7日(金)・8日(土) 5年生野外学習です。体調管理並びに準備にご留意ください。

漢字・計算コンクール その2

 「みんな、がんばれ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字計算コンクール

 漢字計算コンクールの様子です。今まで勉強してきた成果が発揮できるように集中して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉集め

 掃除の時間に、綺麗に色づいた落ち葉を協力して拾っています!秋から冬へ、季節の移り変わりを感じながら、一生懸命集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 今日の6時間目はクラブ活動でした。4年生から6年生までの子どもたちが自分の思いのクラブに所属し、活動します。天候もよく、のびのび活動を楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想文表彰伝達

 夏休みに取り組んだ読書感想文コンクールの賞状が届きましたので、校長室にて表彰伝達を行いました。
 短い夏休みでしたが、本校で171点の応募がありました。その中から、課題図書、自由図書の部門において学年代表に選ばれた8名の皆さんに賞状を手渡しました。
 読書を通じ、それぞれが今の自分や生活、社会と向き合うことで、いろんなことを感じ取ったり、考えたりしながら成長していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究 その2

 子どもたちは、「まず」、「つぎに」の言葉や、友達との話し合いにより、課題解決していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究 4年 算数「面積」

 昨日、授業研究を行いました。学習課題は「工夫して面積を求めよう」です。
 複雑な形の面積はどのようにして求めたらよいのかを考えます。
「図形を分ける」、あるいは「継ぎ足して大きな図形の面積から引く」という思考方法に導きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

 児童会役員が、北名古屋市社会福祉協議会の方々に赤い羽根共同募金を手渡しました。
 皆様からいただいた大切な募金は、社会福祉協議会を通して助けを必要としている人たちへ届けられます。
 たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

教育相談

 教育相談が始まりました。子どもたちが日頃感じていること、思っていることを引き出したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日・10日の2日間、児童会主催で赤い羽根共同募金を行いました。
役員で集計したところ、7,460円でした。ご協力、ありがとうございました。

秋の昼休み

画像1 画像1
お昼休みの時間になると、元気に遊ぶ子どもたちの影も長くなるようになりました。
校庭の木々も色づいて、とてもきれいです。

4年生

 算数、面積の授業です。複雑な形は、どこかに線を引いて公式が使える形に分けて答えを求めます。できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 今日も真剣に授業をしていました。理科「流れる水のはたらき」です。しっかり学んで知識を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

月間予定表

下校時刻一覧

行事

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

感染症治癒証明書のダウンロードはこちら

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143