最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:484
総数:489226
6月7日(金)・8日(土) 5年生野外学習です。体調管理並びに準備にご留意ください。

いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に植えたさつまいもがぐんぐん育っており、先日なかよしのみんなでいもほりを行いました。
つるがのびて絡まって、どこをひっぱったらうまく掘れるかな?
腰をいれて「うんとこしょ」「どっこいしょ」

苦戦しながらも子どもたちは一生懸命ほりました。

「とれたー!」「おおきいさつまいもだー!」

自分で掘り出したさつまいもに大喜びでした。
このさつまいもをどのように食べたらおいしいかなあ?
調理方法もタブレットを使い、調べながら話し合いました。
調理実習をおこない、おいしく食べられたらうれしいです。

みんなで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、はさみ1本・ペン1本・ボンド1つを使って遊び道具を作りました。
さて、道具は1つしかありません。
作り方はわかるかな?お友達に聞くことができるかな?うまく貸してって言えるかな?
どんな様子を見せてくれるか、黙ってみていました。
子供たちのいろいろな様子を見ることができました。
自主的に考えて、より気持ちよく友達と活動できるようになってくれたらいいなと思っています。
正解を伝えるのではなく、自分たちで気付いて行動できるような指導・支援をしていきます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価書

月間予定表

下校時刻一覧

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143