最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:92
総数:414730
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

わくわく☆おべんとう 4 (6月20日)

 おべんとうばこのふたを開けるときってなぜかどきどきするんだよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく☆おべんとう 3 (6月20日)

 先生もちょっと楽しいのかも・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく☆おべんとう 2 (6月20日)

 おべんとうを食べるときの基本は「輪」になること??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく☆おべんとう 1 (6月20日)

 台風一過の青空とはいきませんでしたが、おべんとうタイムで心は青空。

 ちょっといつもとは何かを変えたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引取り下校と明日の件 (6月19日)

 台風4号の接近に伴い、13:20より引取り下校を行いました。
大変な天候の中、お迎えに来ていただいたことに感謝いたします。また、大きな混乱もなく、引取り下校が完了したのは、保護者の皆様のご協力あってのことです。まことにありがとうございました。

 全職員で本日の引取り下校について振り返り、必要なことは改善していきたいと思います。

 明日の登校については
災害時における児童の登下校について
をご確認ください。
 北名古屋市の警報については以下ででご確認ください。http://www.jma.go.jp/jp/warn/2323400.html

 午前中から授業がある場合は、お弁当が必要ですのでお願いします。

 なお、先日の調査にメール登録をしていると回答をいただいた方の中で、本日のメール受信ができなかった場合は、再登録をお願いします。
方法の説明は
師勝南小学校メール配信 登録方法
にあります。
 メール登録ができない場合は担任にお伝えください。

教育相談週間スタート (6月18日)

画像1 画像1
 今週は教育相談週間です。授業を40分とし、相談時間を確保しています。1学期に1回のこの期間を担任は大切にしています。

 悩みや困りごとの早期発見と解決のための支援がねらいです。担任に自分の気持ちや状況を知ってもらっただけで心が軽くなることもあります。
 相談内容は秘密にしますが、必要に応じて、他の教員と協調して事にあたったり、家庭や外部機関との連携を図ることもあります。

 特に困りごとがなくても、1対1で子どもと担任とがふれあうまたとないコミュニケーションの機会です。
 さらに、子どもたちが自分の心を見つめて言語化する経験は、思春期を迎えたとき自分の気持ちをきちんととらえ、よりよい方向に進んでいく基盤を作ります。気持ちを言語化することは自分の心と向き合うことでもあるのです。

所変われば餃子もいろいろ (6月18日)

☆ 今日の献立
  牛乳 ごはん 八宝菜 揚げギョウザ ミニゼリー(りんご ぶどう)

 日本で餃子と言えば「焼き餃子」で「おかず」
中国の北の方で餃子と言えば「水餃子(ゆで餃子)」で「主食」
中国の中央部から南部で餃子と言えば「蒸し餃子」で「点心」
所変われば・・・ですね。
画像1 画像1

第1回廃品回収 1 (6月17日)

 天候が心配されましたが、学校へ集荷される頃には、雨も上がり、陽がさしてきました。
足元は誠に悪い状況でしたが、ひとまずほっといたしました。

 地区での集荷作業中は雨が降っていた所もあるかと思います。天候が悪い中、本当にありがとうございました。

 地区委員さんをはじめ、PTA会員の皆様のおかげで今年度第1回の廃品回収を無事に終えることができました。ご協力に感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回廃品回収 2 (6月17日)

 8時半を少し回った頃、訓中生が先生と共にお手伝いに来てくれました。
今回は、70名ほどの参加だということで、いつものほぼ倍の人数でした。
みんなすぐに仕事のやり方を理解して、友だちと協力して作業を進めました。
 自分は何をすればいいのか、友だちとどう協力するのかなど、状況判断をきちんとして、実行に移すあたりはさすが中学生!南小卒業生の確かな成長を感じさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21輪の花びらが開きました 花だより4 (6月15日)

画像1 画像1
 先月、3輪開きました!と報告したのですが、今日数えてみたら21輪の花が咲いていました。つぼみも何輪かあります。まだまだ、花開くのを待つ楽しみが続きます。
先月の様子は、下の「花だより 3 (5月19日)」をクリックしてください。関連頁にジャンプします。
<swa:ContentLink type="blog" item="16084">花だより 3 (5月19日)</swa:ContentLink>

 さて、この胡蝶蘭ですが、学校長が毎日様子を見て、霧を吹いたり肥料をやったりと手をかけております。ちょっと職員室へ置いたこともありましたが、3日も経たぬうちに校長室へ”お持ち帰り”でした。
 植物も動物も人も、目をかけ手をかけが花を咲かせることにつながるのですね。

実は蒸しそば?? (6月15日)

☆ 今日の献立
  牛乳 ミニロールパン 焼きそば きんぴら肉団子 オレンジ

 大量調理の場合、焼いたり炒めたりすることが難しい場合があります。そんなわけで給食の「焼きそば」は実は「蒸しそば」です。(以前の献立表に書いてあったけど覚えてるかな)江戸時代の調理法に「お伊勢焼き」があります。ゆでたり蒸したりした魚に、焼きぐしなどで焦げ目を付け、「焼き物」としていたそうです。
画像1 画像1

PTAあいさつ運動 最終日 正門編 (6月15日)

 最終日の今日は、生活委員が大きな声で「おはようございます」と呼びかけることができました。
 来週もみんなが意識してあいさつをすると、「おはようございます」が定着すると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 最終日 西門編 (6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間行ったあいさつ運動は今日が最終日です。
参加してくださった保護者の皆様、生活委員の皆さん、ありがとうございました。

 日に日に声が大きくなったり、校門以外の所でもあいさつができたりと成果がありました。

PTAあいさつ運動 4日目 正門編 (6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日が最終日です。

 保護者の皆様に、あいさつ運動の参加をお願いするのは、子どもたちが誰とでもあいさつできるように啓発するためであることはもちろんですが、登校の様子を見ていただくこともねらいのひとつです。

PTAあいさつ運動 4日目 西門編 (6月14日)

画像1 画像1
 今朝は、いかにも夏の朝、という日差しでした。

 班ごとにあいさつの様子の違いがはっきりしてきたようです。
大きな声であいさつをする子がいる班では、自然にみんなの声が大きくなります。

初めての遊び集会 4 (6月14日)

画像1 画像1
 上の写真は、「はんにんはだれだ」の説明をしているところです。

 下の写真、ボーリングのピンは水を入れたペットボトルを使っています。
画像2 画像2

初めての遊び集会 3 (6月14日)

 宝さがし系の遊びをしている班です。

 隠す場所はもちろんですが、どんな宝にするのかが思案のしどころです。

 上の写真は、他とはひと味違う形の宝探しの様子です。

 真ん中の写真は、(たぶん)見つけた宝が何か見ているのでしょう。新聞紙でくるまれた中から宝が出てきます。

 下の写真は、宝の捜索中です。掲示物の裏が怪しいらしい・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての遊び集会 2 (6月14日)

 室内遊びの様子を見てみましょう。

 フルーツバスケット系の遊びをしている班の様子です。
真ん中で困っている下級生がいると、上級生が励ましていました。
みんなで楽しく遊べるように心配りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての遊び集会 1 (6月14日)

 今日のわくわくタイムは、今年度初の遊び集会でした。
外遊びの班と室内遊びの班を、半々にしてリーダーを中心に遊びを考えました。

 外遊びは、ドッジボールかおにごっこ系の遊びです。
「まだ、投げてないから投げていいよ」とボールを渡す上級生。
見え見えの手加減ではなく、相手に合わせて遊んだ上級生。
上級生に見守られ、低学年の子どもたちは楽しそうに遊んでいました。
いつものあの子が頼もしく見えた時間でした。

 上の写真は、音楽が流れて、みんなが活動場所に集まってきたところです。
1年生は6年生がお迎えに行きます。

 下の写真は、活動が終わる頃です。時間を見て集合した班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動 3日目 西門編 (6月13日)

 3日目ともなると、あいさつをする子どもの顔がずいぶんにこやかになりました。
アイコンタクトができる子が少しずつ増えてきたなと思います。

西門でも登校してきた生活委員があいさつをしています。
ごめんなさい!今日は生活委員さんの写真がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616