最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:186
総数:600786
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

給食開始・外遊び開始

 本日から給食が始まりました。当番になった子どもたちは張り切って準備をしていました。新しいクラスでの給食は特別な味がしたかもしれませんね。
 休み時間には、多くの子どもたちが校庭で遊ぶ様子が見られました。新しい先生方と鬼ごっこをしたり、新しい友達とドッジボールなどをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会議 現地指導4/10

本日、通学団会議を行いました。新しい学年になり、どの児童も新しい気持ちで会議に臨みました。
 集合時間、集合場所の確認や登下校の注意点を確認し、その後一斉下校をしました。
 全学年での初めての一斉下校。団長や副団長が、一年生を引き連れてしっかりと下校をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 赴任式・始業式

 4月7日(金)に赴任式と始業式を行いました。
 赴任式では、新しく赴任された先生方から、一人ずつご挨拶をいただきました。
 どの児童も真剣に耳を傾け、お話が終わると、自然と拍手が巻き起こりました。
 始業式では、新しい担任の先生の発表がありました。期待に胸を膨らませて、新しい担任の先生をじっと見つめる様子が見られました。
 新しい学年になり、新しい担任の先生、新しい先生方と、とても気持ちのいいスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 本日、第48回師勝西小学校入学式を挙行しました。111名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。朝方の雨も式前には止み、新入生や保護者の皆様の晴れやか笑顔が、雨雲を遠ざけてくれたようでした。
 毎日の学校生活が楽しく、元気いっぱいに過ごせるように、担任をはじめ職員一同でしっかり支援していきます。保護者の皆様におかれましては、今後の教育活動にご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4/5 エピペン講習

 4月5日に職員全員でエピペン講習を行いました。
食物アレルギーの児童が万が一誤食をし、アレルギー反応が出てしまった場面を想定してどのように連携し、対応するべきかをシミュレーションをし確認しました。
 いよいよ新年度が始まります。子どもたちが安心して通える学校になるよう職員一同、一層励みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 全国学力学習状況調査(6年)
新入生歓迎会
尿検査
4/21 離任式
4/24 子ども110番の家訪問・任命式(代表委員・学級委員・委員長)
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516