最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:203
総数:487817
今後の天候にご留意ください。

交通少年団認定式

 市役所で行われた交通少年団役員任命式に、本校の代表児童2名が出席しました。交通安全を守るリーダーとして立派に式に臨むことができました。
 これからも団長・副団長を中心に、安全に登下校できるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 校外学習 明治村 その3

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 明治村 その2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習 明治村 その1

 校外学習で明治村に行きました。
 広い園内をグループで周り、貴重な文化財を見学したり、美味しいお弁当を食べたりしました。
 また、グループで一か所、建物についての説明を聞き、詳しく知ることができました。
明治時代の貴重な文化財に触れ、歴史に思いを馳せる良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 今週の様子

 国語の授業では、自分の楽しみを短歌にして表現する学習を行っています。社会の学習では、子育て支援の政策はどのようなものがあるかを調べながら学習を進めています。体育の授業では、来週にひかえた体力テストの練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習の準備をグループで進めています。見学する建物について、調べ学習を行いました。体育ではタブレットを使って自分の姿を撮影し合うすることで、学び合いをしています。図工ではカッターナイフを使って、光がきれいに広がるオブジェを作りました。

6年生 学年ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会の練習をした後に、学年の親睦を深めるためにドッジボールをしました。クラスの壁を越えて、白熱したゲームとなりました。これからも力を合わせて、よい学年にしていきましょう。

6年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の新学期が始まりました。始業式での引き締まった表情には、これから頑張ろうとする決意がみなぎっていました。東小学校の最高学年として自覚をもち、よい手本となれるよう生活していきましょう。
 保護者のみなさま、今年度もよろしくお願いします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価報告書

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

なかよし・すこやか便り

ほけんだより

食育だより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143