最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:1391
総数:955220
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

3年生を送る会リハーサル(2年)

 3年生を送る会のリハーサルを文化勤労会館で行いました。
 移動や合唱を本番さながらに行うことができました。
 お世話になった3年生に感謝の気持ちを伝え、この2年生たちなら次年度の天神中学校を任せて大丈夫だと安心して卒業してもらうためにも、明日は全力で歌います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

 五条小学校と栗島小学校の6年生と先生方をお迎えして、会を開催しました。
 1年生の実行委員が中心となり、会の計画や進行を務めました。
 去年のこの会では小学生の座席に座っていた子たちが、1年間でとても成長しました。
 6年生の皆さんが4月に入学してくるのが、とても楽しみです。

<司会、開会のことば、6年生誓いのことば>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<合唱>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<部活動紹介:美術部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<部活動紹介:男子卓球部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<部活動紹介:女子卓球部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<部活動紹介:サッカー部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<部活動紹介:男子ソフトテニス部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<部活動紹介:女子ソフトテニス部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<部活動紹介:女子バスケットボール部部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<部活動紹介:吹奏楽部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会

<閉会のことば>
画像1 画像1

6年生を迎える会リハーサル

 来週の月曜日に開催する「6年生を迎える会」に向けてのリハーサルを行いました。
 部活動紹介では、立ち位置や進行の手順を確認しました。
 当日はユニホームに着替えて、かっこよく紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会リハーサル

<部活動紹介>
 美術部、野球部、男子卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会リハーサル

<部活動紹介>
 女子卓球部、サッカー部、男子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を迎える会リハーサル

<部活動紹介>
 女子ソフトテニス部、女子バスケットボール部、吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 最初に、吹奏楽部の伴奏で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

始業式

 校長先生から、戌年は、来年の亥年に突っ走れるよう、自分自身の「力を高める」年になります。勉強や部活だけでなく、自分の良い点や優れている力を高め自信につなげる、そんな1年にしてほしいとお話がありました。
 次に、天神中学校が文部科学大臣から表彰を受けることになったことや、みんなで応援してきたパラバドミントンの伊藤則子選手が、世界選手権大会で銅メダルを獲得されたことも紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

報告会(JRC加盟校活動発表会)

 12月26日に開催された「JRC加盟校活動発表会」の内容が報告されました。
 2つの小学校からの発表でしたが、本校の活動に参考になることがありました。これからも、JRC活動を盛り上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計