みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

保健講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

保健講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

保健講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

保健講演会

 最後に、全校生徒を代表して3年A組保健委員の藤井咲良さんが、西川先生にお礼を述べました。
 西川先生、ありがとうございました。
画像1 画像1

学校運営協議会推進委員会

本日の学校公開日に合わせて、第3回の学校運営協議会推進委員会が開かれました。来年度のコミュニティー・スクールの本格実施に向けて構想や年間計画を協議しました。推進委員のみなさんから来校する機会を多くして子どもたちのようすをもっと知りたいというご意見をいただきました。学校と保護者・地域を結ぶ要となるのが推進委員のみなさんです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンコンクール 表彰結果

 先週行われたクリーンコンクールの表彰を、昼放課の時間に関係の教室で行いました。
 どのクラスも一生懸命清掃を行っている姿が見られた一週間でした。
 クリーンコンクールは終わってしまいますが、継続して熱心に清掃活動に取り組んでほしいと思います。

 第1位 3年A組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンコンクール 表彰結果

第2位 2年B組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンコンクール 表彰結果

 第3位 3年B組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部新体制

 文化祭が終わり3年生が引退しました。
 人数が減ってしまいましたが、役職も引き継ぎ、これから1、2年生だけでがんばっていきます。新しい部長、副部長、マネージャーを紹介します。
<写真上から>
 部長 2A 真野 有衣子 さん
 「吹奏楽部の部長として先輩方が受け継いできた伝統を守っていくとともに、吹いている側はもちろん、聴いてくれる側も楽しめるような、笑顔あふれる部活動にしていきたいと思います。」

 副部長 2C 鈴木 美羽 さん
 「先輩方から教わったことを忘れず、より明るく楽しい部活動にしていきたいです。」

 マネージャー 2C 山田 結友奈 さん
 「マネージャーとして、できることを精一杯やっていこうと思います。そして、しっかり部長や副部長を支えていきたいです。」

 マネージャー 2B 田舎 片香乃 さん
 「吹奏楽部のマネージャーとして、部長、副部長さんたちだけでなく、部員全員をサポートできるよう、一生懸命がんばりたいと思います。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部・北名古屋市ウインドオーケストラ合同練習

 第2回吹奏楽部・北名古屋市ウインドオーケストラ合同練習会を行いました。
 前半はパート練習を行い、後半は初めて合奏をしました。合奏では、普段の練習よりも迫力が増し、圧倒されました。
 最初のうちは生徒たちは不安そうでしたが、ウインドオーケストラの方々のおかげで、上達することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部・北名古屋市ウインドオーケストラ合同練習

 みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部・ウインドオーケストラ合同練習

 ウインドオーケストラの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 今朝の朝礼では、初めに西春日井地区読書感想文コンクールで入賞した、6人の生徒が表彰されました。
 3年C組 加藤 愛楓 さん
 3年B組 久保田 空知 君
 2年C組 東 優妃華 さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

同じく入賞
 2年A組 柴田 尚樹 君
 1年A組 岩田 莉奈 さん
 1年B組 上野 穏花 さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 次に、社会を明るくする運動「作文コンテスト」における感謝状と記念品が、3年B組の高島千晴さんに授与されました。
 続いて校長先生から、合唱コンクールで見せた真剣さを、今後の生活に生かしていこうというお話がありました。
 最後に、生徒会執行部から「クリーンコンクール」と「赤い羽根共同募金」について、生活委員(週番)から「あいさつ運動」と「週訓」についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展の見学

 先週開催しました作品展の見学風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

作品展の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

作品展の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

作品展の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計