最新更新日:2024/05/31
本日:count up231
昨日:469
総数:950836
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

女子ソフトテニス部 愛日大会(団体戦)

吉田・大谷ペア
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル

 授業後に、文化祭の「委員会発表」と「有志発表」のリハーサルを行いました。
 今年の委員会発表は、図書委員会と環境委員会です。どちらも趣向を凝らした発表内容です。
 有志による発表は3組です。3年生の女子が、歌・楽器・ダンスと日ごろの練習の成果を発表します。
 お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱練習

 1時間目に文化祭で披露する全校合唱の練習をしました。
 今年は「大切なもの」を歌います。
 指揮は2Bの山田さん、伴奏は2Bの石原さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習頑張っています!

 台風19号が心配ですが、本日、午後からソフトテニス部男子は、部活動の練習頑張っています。コートも4面使うことができるため、広々と練習することができます。1年生も、ずいぶん上手になってきました。2年生は、10月25日の愛日大会に向けて、気合が入っています。愛日大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

10月10日(金)に任命式がありました。
 生徒会役員、学級役員、委員会委員長が名前を呼ばれ、舞台前に整列しました。
 任命された生徒を中心に、天神中学校がよりまとまりのある学校になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SC(スクールカウンセラー)講話

10月10日(金)3限に本校のスクールカウンセラーである河村先生から自他を大切にした自己表現(アサーション)について講話をしていただきました。
 講話の中では「友人からのロックコンサートのお誘いをどう断るか」という場面で、相手が納得してくれるような断り方を生徒のみなさんと考えました。断り方の例には、ジャイアンタイプ・のび太君タイプ・しずかちゃんタイプの3パターンを先生方の劇も交えながら紹介しており、今日の講話を楽しく聞くことができました。
 自他を大切にした自己表現(アサーション)については、11月13日(木)に保護者の方を対象とした家庭教育講演会の内容にもなっています。参加を希望される方は、10月31日(金)までに申込所を担任に提出ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風19号接近に伴う対応

13日(月)から14日(火)にかけて大型の台風19号が東海地方に接近することが予想されます。
○14日(火)の、午前6時30分現在で、北名古屋市に暴風警報が発令されてる場合は 登校を見合わせてください。
  午前11時までに暴風警報が解除された場合は、解除後2時間を経て授業を始めます。その場合の日程は緊急メールにて連絡します。給食は中止となりますので弁当の準備をお願いします。
  午前11時の時点で暴風警報が継続されている場合は、休校となります。
○13日(月)に部活動を予定しているバスケットボール部、ソフトテニス部女子については12日(日)の段階で実施の有無を顧問よりお子様に確実にお伝えします。
○台風19号はきわめて大型です。強風や河川・用水の増水が予想されますのでお子様の外出についてのご注意をお願いします。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計