最新更新日:2024/05/31
本日:count up190
昨日:469
総数:950795
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

体験作文発表会

29日の6時間目には、体験作文発表会を行いました。
人前で声に出して発表することは、とても緊張もすると思います。
しかし、発表者全員が緊張することなく、自分の思いを上手く文章にまとめて発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備

 明日は体育大会。
 3年生が授業後に、準備を手伝ってくれました。
 よく働いてくれたので、短時間できれいに仕上がりました。
 3年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学級役員選出(3年)

 中学校最後にクラスを引っ張っていく、後期学級役員の選出を行いました。
 クラスのためにと多くの生徒が立候補を表明し、選出は白熱しました。
 全員が悩み、考えた末に選ばれた役員です。役員となった生徒を中心に素晴らしいクラスを目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影(バスケ部)

 卒業アルバムの写真撮影が再開されました。今回は部活動を中心に撮影していきます。
 今日は、大会日程の都合で、女子バスケットボール部だけが撮影しましたが、他の部活動は体育大会終了後に撮影します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影(バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

卒業アルバム写真撮影(バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

天神太鼓朝練習(3年)

 文化祭で演奏する天神太鼓の朝練習がスタートしました。
 全員、遅刻することなく集合し、定刻までに準備を完了させて練習に励みました。
 短い時間ですがコツコツと練習を積み重ね、本番で少しでも良い演奏ができるよう頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習(3年)

 中学校最後の体育大会まで数えるほどになりました。
 最高学年として、後輩たちにかっこいい姿を見せるため練習しました。
 学年競技は、クラスの団結力が試される競技です。
 クラス全員の心を一つにしなければ勝利をつかみ取ることはできません。
 気持ちを合わせて、心に残る行事にします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

今学期から、学年に新しい仲間が加わりました。同じ学年の仲間として絆を深めていきましょう。
校長先生からは、学年への激励のお言葉と修学旅行の思い出を受け取りました。夏休みから生活リズムが変化し、疲れがたまっている時期かもしれません。
ですが、3年生として勉強や学校生活をおろそかにせず、自身の精一杯を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が始まって(3年)

 新学期が始まって数日が経ちました。
 ろうかには修学旅行の写真が掲示され、楽しかった思い出を振り返っています。
 学校体験活動に参加されている、金田先生もクラスに馴染んできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び練習(3年)

 今日から放課を利用して、体育大会で行われる長縄跳びの練習が始まりました。
 3年生にとっては最後の体育大会です。
 クラスの団結を深め、多く跳べるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計