みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

教育実習生・加藤昌先生の道徳授業【3C】

 本日、教育実習生として3年C組に入っている加藤昌先生が「道徳」の授業を行いました。加藤昌先生はオリジナルの資料を手作りで用意し、生徒に障がい者への接し方について授業をしました。生徒たちも熱心にグループワークに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生・加藤昌先生の道徳授業【3C】

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

STを行う【3C・加藤先生】

 本日、3Cでは教育実習生の加藤先生が初めてSTを行いました。
 緊張しながらも、休日の過ごし方について指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回進路説明会(3年生)

 3年生は公開授業のあと、進路説明会をおこないました。
 来年の入試から、公立高校の入試制度が変わります。どんなふうに変わるのか、また、どのように自分の進路を決定していけばいいかの説明がありました。
 皆、説明に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業実践【加藤先生】

 教育実習生の加藤先生が、3Aで授業をしました。
 加藤先生は「なぜ社会運動が全国各地で起こったか」を、熱心に指導していました。
 生徒たちも、笑顔で授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業実践【加藤先生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

F組と一緒に…

 本日、教育実習生の加藤先生はF組の後藤さんと一緒に、授業に参加しました。パソコンを使ってワードの練習を教えあいながら行いました。好きなアニメも共通していたことから仲良く授業を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤居先生 初授業 【3年生】

 本日から藤居先生が3年の国語の授業を担当しました。
 生徒は漢文の読み方について学習しました。
 しっかり覚えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業見学 【3C】

 教育実習生は、石田先生の道徳の授業を見学しました。
 3年C組の生徒と一緒になって「ボランティア」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業見学 【3C】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

道徳の授業見学 【3C】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

おもちゃづくり(3年家庭科)

 3年生の家庭科では保育について学習し、毎年10月に地域の保育園を訪問しています。
 そのときに、園児と一緒に遊ぶおもちゃを考え、家庭科の時間に製作しています。
 園児が安全に楽しめるよう、上手に作ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃづくり(3年家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

片山絢子先生を送る会・藤居美帆先生を迎える会(3年)

 3年生は、サプライズで片山絢子先生を送る会と藤居美帆先生を迎える会を行いました。
 お世話になった男子ソフトテニス部や国語の指導を受けた生徒から、お礼の言葉を伝えました。感謝の気持ちを込めたメッセージカードのプレゼントも渡すことができました。
 片山絢子先生、これまで本当にありがとうございました。

 また、藤居先生が新しく着任しました。
 これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片山絢子先生を送る会・藤居美帆先生を迎える会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

片山絢子先生を送る会・藤居美帆先生を迎える会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
. 

修学旅行の思い出

 本日、3年生は修学旅行で頑張ったご褒美に、校長先生より素敵な贈り物をいただきました。
 誰ひとり休むことなく参加できた修学旅行で最高の富士山を背景にした写真を拡大していただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました(3年)

 加藤 昌仁 先生  
 専門教科は社会で、3年C組に入ります。実習期間は2週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会

 本日、学年集会にて進路の話を聞きました。皆、真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(3年)

 中間テストが始まりました。
 3年生になってから初めてのテストということもあり、生徒の真剣な表情を見ることができました。
 がんばれ!3年生!

【A組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計