みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

学年集会 3年生

 6時間目に学年集会を行いました。
 2学期がスタートして数日たちましたが、皆、前向きに学校生活を過ごすことができているようでうれしく思います。
 学習面でがんばることももちろんですが、2学期は行事が盛りだくさんです。学級の絆を強めながら、一つでも多くの思い出をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト(3年)

 3年生は、実力テストをおこないました。
 今回の実力テストは、進路決定に向けて今の自分の実力を知る大事なテストです。
 皆最後まで真剣に、そして終了直前まで見直しをする姿が印象的でした。
 来週からは、授業が始まります。一人一人の努力が実るようがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 スタート

いよいよ2学期がスタートしました。
3年生にとっては受験生としてとても大切な時期にこれから突入します。
皆で乗り越えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日 3年生

 本日は夏休み2回目の出校日でした。
 前回の出校日から約1か月ぶりでしたが、皆元気に登校することができました。
 中学校生活最後の夏休みも残りわずかです。2学期に向けてよいスタートがきれるよう、残りの夏休みも充実した生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

天神太鼓初練習

 今日から、有志で集まった「天神太鼓」の練習が始まりました。
 男子は鵜飼先生、女子は本田先生を中心に、太鼓のたたき方やリズムのとり方について学びました。
 体育館に響いた大きな太鼓の音が、本番までに一つになるように頑張っていきます。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神太鼓初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

天神太鼓初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

天神太鼓初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

出校日(3年)

 本日は出校日でした。
 久しぶりの登校でしたが、皆、元気で安心しました。
 健康・安全に気をつけて、充実した夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

出校日(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1学期最後の学活(3年)

 終業式後、1学期最後の学活をおこない、担任の先生から通知表が渡されました。
 この通知表には、1学期の間がんばってきた成果が記されています。
 良かった点はさらに伸ばし、悪かった点はしっかり反省して、2学期によいスタートがきれるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 3年生

本日1学期最後の学年集会を行いました。
夏休みの生活や学習についてのお話がありまりた。
受験生にとって夏休みの過ごし方はとても重要です。
2学期によいスタートがきれるよう充実した夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏課題配布

本日夏の課題を配布しました。
夏休みにしっかり勉強をし、2学期、よいスタートがきれるようにしましょう。
以下3Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

3Bの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

3Cの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニューヨークの友へ

 本校を訪問してくださったニューヨークの中高生に、3年生がお手紙を書きました。
 便箋に長文で書いた生徒や寄せ書きを作成した生徒といろいろでしたが、受け取ってくれるニューヨークの友達は、きっと喜んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃづくり(3B)

 3Bの、今学期最後の家庭科の授業。
 おもちゃづくりは着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃづくり(3B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計