最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:1391
総数:955225
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

学校公開日(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志の集いリハーサル(2年生)

 学校公開日に発表する、立志の集いのリハーサルを行いました。

 皆堂々と発表することができています。
 公開日に是非ご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志の集いリハーサル(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2年 音楽)

 野村先生が、2年A組で音楽の授業研究を行いました。
 今日の授業は、「アイーダ」の鑑賞を通して、オペラについて学習しました。
 オペラはオーケストラの演奏だけでなく、歌い手や踊り手の表現や舞台のセットなど総合芸術であることを学びました。
 サッカー好きな人にはお馴染みの曲もあり、いろいろなことを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2年 音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

授業研究(2年 音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

立志の集いに向けて

 来週の学校公開日に、2年生は「立志の集い」を行います。
 これは、14歳になった今、これまでの経験をもとに将来に向かっての思いを発表するものです。
 併せて、親御さんへの感謝の思いも伝えるため、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(2年)

 体育では高跳びが終了し、Tボールというベースボール型の球技の授業がスタートしました。
 野球と同様に、守備側はリアルタイムに変化する塁の状況を考えながら、ランナーにタッチしたり送球をしたりしなければなりません。

 初めは慣れない様子でしたが、少しずつルールを把握し、守備側が守備位置や動きを修正していくなど工夫するようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間(2年生)

 読書週間ということで、各クラスともに何時にも増して読書の時間を充実させようと努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル(2年)

 文化勤労会館の大ホールで、明日のリーサルを行いました。
 合唱コンクールと全校合唱、学年発表を本番どおりに通しで行いました。
 明日はこれまでの成果が十分に発揮できるよう、精一杯がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

救給カレー(2年給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救給カレー(2年給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

救給カレー(2年給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

合唱練習(2年)

 放課やLTの時間を利用して、合唱練習を進めています。
 本番まで残り2週間、みんなでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健講演会準備(2年)

 明日行われる保健講演会の準備をしました。
 声をかけあいながら協力して、素早く椅子をならべることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計